
【新聞ウォッチ】フィアット、クライスラーとの提携「撤退も」
米自動車大手クライスラーの命運をかけたイタリア自動車大手フィアットとの提携交渉が土壇場で暗礁に乗り上げている。

【新聞ウォッチ】日産が全面広告“解禁”…減税対象車をアピール
「減税対象車そろってル〜♪」というピンク色の文字の派手なキャッチコピーを付けた全面広告がきょうの全紙に掲載されている。広告を出稿したのは日産自動車。

【新聞ウォッチ】新型 プリウス、予約殺到で納車3-4か月待ち?
トヨタ自動車が5月中旬に発売する新型ハイブリッド車『プリウス』の受注台数が、予約開始から2週間足らずで2万台を突破したという。きょうの東京が総合面で取り上げている。

【新聞ウォッチ】ホンダ、F1チームを1ポンドで売却、読売が衝撃報道
動車レースの最高峰F1世界選手権から撤退したホンダが、チームをロス・ブラウン氏に売却した価格が1ポンド(約147円)だったという。きょうの読売が「関係者の話で分かった」とスポーツ面で報じている。

【新聞ウォッチ】新型プリウス「好発進」朝日が異例の“スクープ報道”
きょうの朝日によると、「トヨタ自動車が5月中旬に発売する新型『プリウス』が、発売1か月前にもかかわらず、受注台数が1万台を超えた」と報じている。そのタイトルは「新型プリウス好発進」。

【新聞ウォッチ】政府“大盤振る舞い”、トラック・バスにも買い替え補助
政府・与党が追加経済対策の目玉として自動車の買い替え助成制度の導入を検討しているが、その対象車種をハイブリッド車や電気自動車などの低公害車だけでなく、一般乗用車やトラック・バスなど商用車にも拡大する方針という。

【新聞ウォッチ】08年度新車販売ランク、スズキの意地、ダイハツの底力
08年度乗用車(軽自動車を含む)の車名別新車販売ランキングが明らかになった。スズキの軽自動車『ワゴンR』が前年度よりも7.0%減と落ち込んだものの5年連続の首位を維持。2位、3位はいずれもダイハツの軽自動車の『ムーヴ』と『タント』。

【新聞ウォッチ】低年式車から「エコカー」買い替えに30万円の補助金
週末から各紙は「北ミサイル発射」関連記事で埋め尽くされているが、そんな中、マイカー族にとっては4日付の日経朝刊の1面に掲載された「エコカー購入に補助金」の記事が興味深い。

【新聞ウォッチ】新型 ウィッシュ に最強の助っ人「EXILE」
トヨタ自動車が7人乗りのミニバン『ウィッシュ』を6年ぶりにフルモデルチェンジしたが、東京・お台場の「メガウエブ」で開かれた記者発表会も冒頭で渡辺捷昭社長があいさつするような従来のパターンを全面改良、ひと味違う新車のお披露目となった。

【新聞ウォッチ】入社式トップの訓示、「厳冬」「嵐」」「逆風下」「試練」
新年度がスタート。多くの企業や官公庁でも新人を迎えて、入社式や辞令交付式が行われた。1日付の夕刊に続き、きょうの各紙もトヨタ自動車の渡辺捷昭社長ら企業トップが訴えた訓示の内容を取り上げている。