
9月軽自動車販売…10カ月連続プラスで、2004年は過去最高か
全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比2.2%増の17万1351台で、10カ月連続でプラスとなった。依然として新型車の販売が好調に推移している。

軽自動車販売8月、三菱も少し改善
全国軽自動車協会連合会が発表した8月の軽自動車販売台数は、前年同月比2.6%増の11万1964台で、9カ月連続でプラスとなった。

8月新車販売…8カ月ぶりにホンダが2位
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した8月の新車販売速報によると、軽自動車を含む総販売台数でホンダが日産自動車を上回り2位に浮上した。昨年12月以来8カ月ぶり。

軽自動車人気…普及台数100世帯当り44.7台
全国軽自動車協会連合会は、軽自動車の世帯当り普及台数を発表した。2004年3月末現在の軽四輪車の普及台数は100世帯当り44.7台と前年同期よりも1.1台普及が進んだ。軽四輪車の普及は、1976年以来、28年連続で普及が進んでいる。

好調軽自動車、三菱を除いて全社好調…7月
全国軽自動車協会連合会が発表した7月のメーカー別の軽自動車販売台数は、国産ブランドでは、三菱自動車を除く全社が前年を大幅に上回った。

7月軽自動車販売、8カ月連続プラス
7月の軽自動車販売台数は、前年同月比3.7%増の16万1090台となり、8カ月連続で前年を上回り、好調に推移した。昨年末から各社が投入した新型軽乗用車の販売が好調に推移しているのが主因だ。

6月軽自動車販売…三菱除く国産全メーカーがプラス
全国軽自動車協会連合会が発表した6月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比2.4%増の15万8356台で、7カ月連続でプラスとなった。昨年に各社が投入した新型車効果が続いており、好調な販売となった。

軽自動車上期の販売が過去最高…新型車効果
全国軽自動車協会連合会が発表した上半期の軽自動車販売台数は、前年同期比8.1%増の101万2542台となり、上期としては4年ぶりにプラス、上期として過去最高になった。上半期の販売台数が100万台を超えたのは初めて。

5月軽自動車販売…6カ月連続でプラス
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車販売台数は、新型車の販売が好調で前年同月比5.3%増の13万5186台と、6カ月連続でプラスとなった。

4月軽自動車販売…三菱除く全社が好調
全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比6.7%増の13万9806台で、5カ月連続でプラスとなった。