全国軽自動車協会連合会(全軽自協)に関するニュースまとめ一覧(145 ページ目)

関連インデックス
日本自動車販売協会連合会(自販連) 日本自動車輸入組合(JAIA) 日本自動車工業会(自工会)
新車販売、順位変動…11月3団体 画像
自動車 ビジネス

新車販売、順位変動…11月3団体

日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会、日本自動車輸入組合が発表した11月の新車販売台数は前年同月比4.7%減の46万3306台と低迷した。登録車販売が低迷したため。

トヨタ、日産低迷…11月新車販売 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、日産低迷…11月新車販売

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した11月の国内新車販売・届出速報によると、日産自動車は軽自動車を含む総台数が5万6774台で、前年同月比17.7%の減少となった。2ケタ減は10月(13.2%減)に続いて2カ月連続。

年間過去最高は確実…11月軽自動車販売 画像
自動車 ビジネス

年間過去最高は確実…11月軽自動車販売

全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽自動車新車販売台数は15万7737台で、前年同月比3.0%増となり、8カ月連続でプラスとなった。1月からの累計は前年同期比2.6%増の178万9540台となり、2005年の販売台数が過去最高を更新するのは確実な情勢だ。

販売台数ランキング…10月軽自動車ブランド別 画像
自動車 ニューモデル

販売台数ランキング…10月軽自動車ブランド別

全国軽自動車協会連合会が1日発表した10月の軽自動車販売台数は、前年同月にくらべ8.4%増の14万6033台となり、7カ月連続で増加した。1月からの累計台数は163万1803台となり、年間で初の190万台乗せがほぼ確実となった。

ワゴンRが11カ月連続首位…10月軽乗用車販売 画像
自動車 ビジネス

ワゴンRが11カ月連続首位…10月軽乗用車販売

10月の軽乗用車の車名別販売台数は、スズキの『ワゴンR』が11カ月連続で首位をキープした。2位はダイハツ『ムーヴ』、3位はホンダ『ライフ』だった。

ホンダと日産も前年比増…10月軽自動車販売 画像
自動車 ビジネス

ホンダと日産も前年比増…10月軽自動車販売

全国軽自動車協会連合会が1日発表した10月の軽自動車販売台数は、前年同月にくらべ8.4%増の14万6033台となり、7カ月連続で増加した。1月からの累計台数は163万1803台となり、年間で初の190万台乗せがほぼ確実となった。

貨物好調で7カ月連続プラス…10月軽自動車販売 画像
自動車 ビジネス

貨物好調で7カ月連続プラス…10月軽自動車販売

全国軽自動車協会連合会が発表した10月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比8.4%増の14万6033台で、7カ月連続でプラスとなった。軽乗用車の販売が依然として好調なのに加えて、貨物車も伸びた。

販売台数ランキング…9月軽自動車ブランド別 画像
自動車 ニューモデル

販売台数ランキング…9月軽自動車ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽自動車販売台数は、前年同月比2.4%増の17万5395台となり、6カ月連続でプラスとなった。メーカー別では、スズキ、三菱自動車、日産がプラス。

スズキ ワゴンR が首位…軽自動車、上半期の車名別販売台数 画像
自動車 ビジネス

スズキ ワゴンR が首位…軽自動車、上半期の車名別販売台数

今度度上半期の軽乗用車の車名別販売台数は、スズキの『ワゴンR』が前年同期にくらべ16.1%増の11万4601台販売しトップだった。2位はダイハツ工業の『ムーヴ』で前年同期にくらべ7.4%増の9万0270台を販売した。

2005年度上半期軽自動車販売、ダイハツがスズキを猛追 画像
自動車 ビジネス

2005年度上半期軽自動車販売、ダイハツがスズキを猛追

全国軽自動車協会連合会が発表した2005年上半期(4−9月)の軽自動車販売台数は、前年同期比4.4%増の91万6801台で、2期連続のプラスとなった。

    先頭 << 前 < 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 …150 ・・・> 次 >> 末尾
Page 145 of 153