
6月の新車総販売、7.4%増と高水準
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した6月の新車販売速報によると、登録車と軽自動車を合わせた総販売台数は、前年同月比7.4%増の51万7439台となった。

軽自動車が好調持続…上期販売は最高に
全国軽自動車販売協会連合会が1日発表した今年上期(1−6月)の軽自動車新車販売(届け出)によると、総台数は前年同期比1.1%増の102万3780台となった。上期としては昨年に続いて過去最高を記録した。

新車販売好調、ホンダが3位に復活…5月3団体
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会、日本自動車輸入組合がまとめた5月の新車販売台数は前年同月比7.5%増の42万5048台と好調に推移した。登録車のスモールカー、軽乗用車の販売が伸びた。

2カ月連続プラス…5月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が1日発表した5月の軽自動車販売台数は、前の年の同じ月にくらべ8.3%増の14万6387台となり2カ月連続で増加した。シェアはダイハツがスズキを抜き2月に続いて今年2度目の首位を獲得した。

ダイハツが3カ月ぶりトップ…5月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が1日発表した5月の軽自動車新車販売(届け出)速報によると、ダイハツ工業がスズキを抑え、今年2月以来の首位になった。ダイハツは『ミラジーノ』や『アトレーワゴン』など新モデルが好調。

売れ筋ランキング…4月軽自動車ブランド別
全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比1.6%増の14万2053台で、4カ月ぶりに前年を上回った。軽自動車販売は昨年が過去最高となったため、マイナスが続いてきたが、順調に推移している。

国内新車販売、初のプラスで順位も変動…4月3団体
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車販売協会連合会、日本自動車輸入組合が発表した4月の新車販売台数は、前年同月比7.4%増の40万5036台となり、3団体で統計を発表してから初めてプラスとなった。

4月新車販売、今年初のプラスに
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が2日発表した4月の新車登録および新規届け出台数は、いずれも4カ月ぶりに前年同月比でプラスに転じた。小型乗用車を中心に各社の新車効果がでてきた。

4カ月ぶりに前年上回る…4月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比1.6%増の14万2053台で、4カ月ぶりに前年を上回った。軽自動車販売は昨年が過去最高となったため、マイナスが続いてきたが、順調に推移している。

売れ筋ランキング…3月軽自動車ブランド別
全国軽自動車協会連合会が1日発表した3月の軽自動車新車届け出統計によると、ダイハツ工業と激しい首位争いを演じているスズキが2カ月ぶりにトップに帰り咲いた。乗用車ではスズキが過去最高値で2004年12月以来首位を維持。