
【ekアクティブ試乗】その1 ekシリーズのイイとこ取り
三菱の軽自動車『eKワゴン』シリーズに新たに追加された、『eKアクティブ』。『eKワゴン』をベースにSUV風のエクステリアパーツを装着し、14インチの大径タイヤを採用することで、SUV感覚の軽自動車を作り上げている。

【インプレ'04】森慶太 BMW『X3』 典型的なビーエムらしさが味わえる1台
SUVでなくSAV。電子制御多板クラッチを使った4WD(日産アテーサE-TSと同方式)。電動パワステやアクティブスタビ、ランフラットタイヤなどなど未消化の新アイテム装着せず。

【インプレ'04】国沢光宏 BMW『X3』 国内の道路事情にフィットする輸入SUV
『X5』は魅力的ながら、日本の道で乗ろうとするとあまりに大きい。ガソリン高騰の折、環境にだってやさしくないイメージ。ひと回りコンパクトな『X3』なら2.5リッターエンジン搭載車だってじゅうぶん元気よく走ってくれる。

【インプレ'04】国沢光宏 ルノー『メガーヌ ワゴン』 じっくりとした味わい深さが特徴
ルノー車に共通するのが「日本車のようなボディの緩さ」。ドイツ車に乗り慣れている人だと、あらら? と思うくらい剛性感薄い。

【インプレ'04】こもだきよし BMW『X3』 “SAV”から見えるBMWの新境地
BMWがSUVではなく“SAV”(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶ理由が『X3』にひと度乗るだけで誰もが理解できる。

【インプレ'04】河村康彦 BMW『X3』 目線の高い『Z4』を思わせるハンドリング
フロントマスクがちょっとアジアンテイスト(?)な『X3』も、走ってみれば見事なまでにBMW。

【インプレ'04】河村康彦 ルノー『メガーヌ ワゴン』 我が道を行きすぎている気が……
ハッチバックモデルに比べると見た目上の個性が低下してしまったいっぽうで、後席居住性をグンと向上させたメガーヌのワゴン。が、走りの印象はちょっと大味。

【インプレ'04】熊倉重春 BMW『X3』 最良のライフスタイルをかなえてくれる一台
『5シリーズ』と『X5』の関係を『3シリーズ』に換算すると『X3』になる。いろいろ部品の順列組み合わせが得意なBMWらしい一作。姉さん格のX5より少し小さいのに、設計が新しいため室内は広い。

【インプレ'04】日下部保雄 BMW『X3』 けっこう幅広なのに、そう感じさせないボディ
サイズは全幅1850mmもあるのに、それと感じさせない。デザイン力と実際の取り回しがいいための錯覚だろう。この種の錯覚なら歓迎だ。

【インプレ'04】津々見友彦 BMW『X3』 SUVとは思えない小気味いい走り
ハンドリングは切れ味がよく、SUVとは思えない小気味よさだ。ワインディングでもスポーツカーに負けないコーナリングを披露してくれ驚かされた。