【メルセデス E300ブルーテック ハイブリッド 海外試乗】セーリングがイイ感じ…九島辰也
このクルマは「E250CDI」に搭載される4気筒ディーゼルエンジンをベースに仕上げたハイブリッド車。なので、スタートや故意的なEVモード時以外はディーゼル車として付き合うことになる。
【トヨタ プリウスPHV 試乗】シームレスなパワーの盛り上がりが印象的…瀬在仁志
横浜から満充電で試乗を開始し、高速をハイブリッド状態で30分ほど走行後、観光都市鎌倉から湘南海岸を南下するルートを排気ガスゼロで走る。
【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】二度驚かされる…金子浩久
フォード『エクスプローラー エコブースト』には二度驚かされる。
【シボレー ソニック 試乗】予期した以上に真っ当…河村康彦
これって“アメ車”? と、何も知らない人に見せればそうした声が返って来る事が必至のルックスの持ち主である『ソニック』の走りは、率直なところ「予期した以上になかなか真っ当」というのが第一印象。
【ジープ コンパス 試乗】都会派に向けた2WDオンリーSUV…松下宏
ジープというと、ヘビーデューティーなオフロード4WDのイメージが強いが、ジープの最新モデルである『コンパス』は洗練された都会的なイメージを持つSUVだ。
【BMW 6シリーズ グランクーペ 試乗】いい意味で「毎度!」…九島辰也
目の前に現れた『6シリーズ グランクーペ』は確かに美しいと思えた。クーペやカブリオレの持つスタイリッシュなイメージをそのままに、しっかり4つのドアが備わっている。感心したのはそれが至極自然だということ。
【シボレー ソニック 試乗】このユニークさを知らしめたい…岡本幸一郎
『ソニック』はあくまでベーシックなコンパクトカーだが、小さいながらもシボレーらしさを感じさせるユニークなクルマだと思う。
【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】パフォーマンス以上の“濃い味”を…西川淳
動力性能的には、まったくもって問題なし。加速中のノリだって、最初のひと転がしこそ、粘りにやや欠けるように思うけれど、ある程度速度にのってしまいさえすれば、そうとう気持ちのいいライドフィールをみせる。
【トヨタ プリウスPHV 試乗】乗用車の動力として満足レベルには遠い…長嶋達人
PHVの特徴であるバッテリー単独動力源によるEVモードでは、システム始動直後、いきなり高速道路を100km/hで走行したりすれば、EV走行のカタログ燃費である26.4km/リットルの3分の1の距離も走行しないうちに、自動的にEV走行からHV走行に切り替わってしまう。
【スバル BRZ 試乗】操る喜びと意外な実用性…青山尚暉
『BRZ』をカジュアルなお手軽スポーティーカーだと思って買うと火傷する!
