【ホンダ フィット 新型 発売】パラレルだがシリーズに似たHVフィーリング…試乗燃費は25.7km/リットル
9月にデビューを果たしたホンダの主力コンパクトカー『フィット』第3世代モデル。ラインナップのなかでも最大の目玉といえるフィットハイブリッドを短距離ながらテストドライブしたので、パワートレインのフィールを主体にリポートする。
【トヨタ ランドクルーザープラド 試乗】円熟を増した走りと上質感…島崎七生人
V8を積むフラッグシップの『ランドクルーザー』に、今や勝るとも劣らない。そんな“クルマっぷり”なのが、この『ランドクルーザープラド』だ。
【アウディA3スポーツバック1.8 TFSIクワトロ 試乗】クワトロ+180psで上質さを手に…諸星陽一
モデルチェンジしたアウディ『A3』の上位グレードである1.8リットルターボ。1.4リットルモデルがFFであるのに対し、クワトロと呼ばれる4WDであるのが大きな違い。
【シトロエン C3エクスクルーシブ 試乗】車内を天国に変えるゼニスフロントウインドウ…諸星陽一
シトロエンが10年ぶりに発表したオープンモデル『DS3カブリオレ』の試乗会場に、『C3エクスクルーシブ』が同席していた。独自のガラスルーフを採用するC3。カブリオレと乗り比べて見るのもおもしろいということで、借り出して新東名へと向かう。
【トヨタ カローラフィールダーHYBRID G 試乗】乗用車としては物足りなさ残る…島崎七生人
注目の『カローラアクシオ』と同時に、ワゴンの『カローラフィールダー』にもハイブリッド車が追加された。
【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】ランエボのノウハウ受け継ぐ走りと非常電源車という使い勝手…斎藤聡
先の東日本大震災による電力供給不安を体験してみて、単純な電気自動車では電欠してしまえば移動もままならなくなってしまうという現実に気づかされた。
【トヨタ クラウン マジェスタ 試乗】最上級車らしい走りの説得力…島崎七生人
トヨタの最上級セダンにして、最上級ハイブリッド車。新登場の『クラウン マジェスタ』は、なかなかの重責を背負ったポジションに置かれた。
【メルセデスベンツ E400 ハイブリッド 試乗】V6モデル買うならハイブリッド、だが…松下宏
大幅な改良を受けたメルセデスベンツ『Eクラス』には初めてハイブリッド車が設定された。
【シトロエン DS3カブリオ 試乗】セクシーな瞬間をいつでも見せつけられる…諸星陽一
シトロエンのモデルラインアップのなかで「DSライン」と呼ばれるシリーズは、シトロエンを象徴するモデルとして知られている。そのDSシリーズのなかでもっともベーシックなタイプとなる『DS3』にオープンモデルのカブリオが追加された。
【ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド 試乗】急速充電未対応の理由…河村康彦
従来の「Sハイブリッド」を、マイナーチェンジを機に大幅アップデートしたのがこのモデル。
