【トヨタ カローラフィールダーHYBRID G 試乗】乗用車としては物足りなさ残る…島崎七生人

試乗記 国産車
トヨタカローラフィールダーHYBRID G
  • トヨタカローラフィールダーHYBRID G
  • トヨタカローラフィールダーHYBRID G
  • トヨタカローラフィールダーHYBRID G
  • トヨタカローラフィールダーHYBRID G
  • トヨタカローラフィールダーHYBRID G
  • トヨタカローラフィールダーHYBRID G
  • トヨタカローラフィールダーHYBRID G

注目の『カローラアクシオ』と同時に、ワゴンの『カローラフィールダー』にもハイブリッド車が追加された。

1NZーFXE型1.5リットルエンジン+電気モーターの“THS II”システム自体は、『アクア』などでもおなじみのもの。電動ウォーターポンプ、クールドEGRの採用なども共通だ。エンジン(74ps/11.3kgf-m)、電気モーター(61ps/17.3kgf-m)のカタログ上のスペックも共通だ。

そんな同車の出来栄えは、プレーン。行間を少しだけテキスト化しておくと、セダンの『カローラアクシオ』の心地よく快適な走りっぷりとの“差”が感じられた。グレードは「HYBRID G」だったが、試乗車個体の問題だったかどうか、乗り味、音・振動、ボディ剛性など、乗用車として乗ると少々物足りなかった。後席もスペースは広いが、シート座面がやや短くクッションもセダンとの差を実感した。

とはいえ、JC08モード燃費は『カローラアクシオ』と同じ33.0km/リットル、タコメータとゲート式シフトレバーが備わる運転環境は馴染みやすい。「アクシオとともに、商品企画段階から、どうしても5ナンバーにしたかった」(安井慎一チーフエンジニア)という、扱いやすさ、実用性、室内&ラゲッジスペースの広さは意味が大きい。大事に育ててほしいものである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集