
【トヨタ カムリ(米国仕様)5000km北米試乗】乗り心地の滑らかさ、静粛性の高さ、シートの秀逸さの「三位一体」PR
トヨタ自動車のミドルクラスセダン、新型『カムリ』(米国仕様)で2017年北米皆既日食を追いつつ、5000km以上を走破した。高速道路、一般道、山岳路、時にはラフロードと、さまざまな道路での走りを通じて得られたインプレッションをお届けしたい。

【メルセデスベンツ S560 試乗】V8の許容力、包容力は桁違いなのだ…岩貞るみこ
「Sクラスは、いつの時代も世界の指標とされてきたフラッグシップモデル」。プレスインフォメーションにこう書かれたクルマに、★5つ以外の何をつければいいものやら。

【日産 フェアレディZ バージョンST 試乗】数少ない国産2シータークーペに乗るという意義…諸星陽一
国産では貴重となった2シータースポーツクーペの『フェアレディZ』が2017年7月にマイナーチェンジを受けた。

【ヤマハ YZF-R25 試乗】技量を問わず、スポーツライディングが楽しい…青木タカオ
気軽でカッコイイ、それが250ccスーパースポーツ。最近売れているカテゴリーだ。その中心的存在がヤマハ『YZF-R25/ABS』。スタイリッシュで完成度は隅々まで高い。もう弟分だとか廉価分だなんて言わせない。

【ホンダ N-BOX 試乗】妻が思わずもらした「すごく乗り心地がいい!」…会田肇
ホンダ『N-BOX』が9月1日、初のモデルチェンジを遂げた。しかし、ちょっと見た目にはわからないぐらいキープコンセプトで登場したわけだが、プラットフォームからボディまですべてが新開発。中でも劇的に向上したのはその乗り心地だった。

【レンジローバー ヴェラール 試乗】ランドローバー系モデルでは最高の完成度…中村孝仁
本家の『レンジローバー』とサイズを比較した時、予想外にそれほど大きくは変わらないという印象を持った。全高以外は。

【スズキ スイフト ハイブリッド 試乗】超スムースな変速はモーターのおかげ…島崎七生人
もっと早く乗っておけばよかった…が第一印象。チャンスを逃し、ようやく試乗が叶ったハイブリッドは、“非スポーツ”系『スイフト』の印象を新たにする颯爽とした走りが印象的だ。

【360度 VR試乗】敵は「外タレ」!! スズキ スイフトスポーツ 新型の走りに興奮
改めて、実直にきめ細やかに造られていた『スイフト』の存在感の高さを知る。

【ヤマハ MT-10 試乗】そのバイク、凶暴につき…青木タカオ
ロボットみたいなフロントマスクで、“戦隊モノ”特撮テレビドラマやSF映画に出てきそうな近未来的なデザイン、ヤマハ『MT-10』だ。

【ホンダ N-BOXカスタム 試乗】乗り心地に疑問を感じる15インチタイヤ…諸星陽一
フルモデルチェンジしたホンダの軽自動車『N-BOX』には、自然吸気エンジンとターボエンジンの2種が用意されている。