防災に関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省) 熊本地震 クルマと震災 新潟県中越沖地震 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 平成30年北海道胆振東部地震 建機・農機
文科省の新年度予算…防災用の人口衛星、地方創生に重点 画像
エンターテインメント

文科省の新年度予算…防災用の人口衛星、地方創生に重点

 文部科学省は1月14日、平成27年度予算を発表した。文部科学関係予算(案)は、前年度比588億円増の5兆5,574億円。このうち、教員の「質」と「数」の一体的強化に1兆5,328億円、国立大学改革の推進に1兆1,174億円を計上した。

ゲリラ豪雨対策に…ミサワホーム、建物内への浸水を抑えるシートを開発 画像
エンターテインメント

ゲリラ豪雨対策に…ミサワホーム、建物内への浸水を抑えるシートを開発

 ミサワホームはゲリラ豪雨や集中豪雨などによる建物内部への浸水被害を最小限に抑える防災商品「ワンタッチ防水シート」を10日より発売開始する。

三井のリパーク、ソーラーLED街路灯と防災用品・非常用電源を備えた駐車場を開設 画像
自動車 ビジネス

三井のリパーク、ソーラーLED街路灯と防災用品・非常用電源を備えた駐車場を開設

三井不動産リアルティは12月1日、「三井のリパーク」大宮桜木町1丁目第3駐車場を開設し、災害時や停電時に役立つ防災用品と非常用電源を備えた「ソーラーLED街路灯」を設置した。

川崎重工、愛媛県から「BK117C-2型ヘリコプター」を受注…消防防災航空隊への配備用 画像
航空

川崎重工、愛媛県から「BK117C-2型ヘリコプター」を受注…消防防災航空隊への配備用

川崎重工業は、愛媛県から「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を受注したと発表した。

【RISCON14】ホンダ、発電機、除雪機など防災関連機器を出展 画像
自動車 ビジネス

【RISCON14】ホンダ、発電機、除雪機など防災関連機器を出展

ホンダは、10月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2014」に、防災関連機器として最新の発電機、除雪機などを出展する。

学校の防災対策…施設や設備増える反面、コスト増に悩みも 画像
エンターテインメント

学校の防災対策…施設や設備増える反面、コスト増に悩みも

国立教育政策研究所は10月3日、「学校施設の防災機能に関する実態調査」の結果を公表した。避難所に指定されている学校の防災施設・設備の整備状況は、年々整備割合が増加しているものの、整備を進めるにあたって多くの課題があげられた。

災害時の備蓄…今も昔も変わらない「懐中電灯」「ラジオ」「乾電池」 画像
エンターテインメント

災害時の備蓄…今も昔も変わらない「懐中電灯」「ラジオ」「乾電池」

ドゥ・ハウスは、同社のインターネットリサーチサービス「myアンケートASP」を利用し、全国の「モラタメ.net」会員のうち20歳~69歳の男女を対象に「防災」に関するWEBアンケートを実施した。調査期間は8月18日~8月19日で、1,000人の有効回答を得た。

鉄道の災害運休、昨夏の水害不通が解消…8月末 画像
鉄道

鉄道の災害運休、昨夏の水害不通が解消…8月末

自然災害による鉄道路線の運休区間は、8月末時点で4社10線11区間。合計距離は303.9kmで、7月末に比べ60.3km減少した。

防災の日、都内で大規模交通規制…85か所で5分間 画像
自動車 社会

防災の日、都内で大規模交通規制…85か所で5分間

警視庁は、防災訓練に伴う大規模交通規制を9月1日の午前9時から5分間、都内約85か所で実施すると発表した。

水害で一部運休の磐越西線、8月8日中に再開へ 画像
鉄道

水害で一部運休の磐越西線、8月8日中に再開へ

7月の水害で一部区間の運転見合わせが続く磐越西線が8月8日中にも復旧する見込みとなった。JR東日本新潟支社が8月5日、発表した。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 > 次
Page 23 of 27