立川防災航空祭、豪雨災害への対処で規模を縮小して実施

航空 エンタメ・イベント
陸上自衛隊の多用途ヘリコブター「UH-60J」、北宇都宮駐屯地に配備されており、茨城県常総市へ実際に災害出動し、多くの人を救助した機体を展示した。
  • 陸上自衛隊の多用途ヘリコブター「UH-60J」、北宇都宮駐屯地に配備されており、茨城県常総市へ実際に災害出動し、多くの人を救助した機体を展示した。
  • 海上自衛隊の「SH-60K」も豪雨災害の現場へ出動している。
  • 立川駐屯地に配備されている「UH-1」も出動した。機体数としてはこれが一番多いが、今回の豪雨災害の対処で出払い、編隊飛行の実施がキャンセルされることとなった。
  • 吊り上げ訓練を実演する警視庁と消防庁のヘリ。開催直前に大規模な災害があっただけに、例年以上に注目された。
  • 東京消防庁、警視庁、自衛隊は車両も投入し、災害対処の実演を披露している。
  • 警視庁の「EC155B1」、昨年8月に導入されたばかりの機体。
  • 自衛隊の大型ヘリコプター「CH-47チヌーク」は、車両の吊り下げ運搬を実演。
  • 規模を大幅に縮小したが、ヘリコプターの機動性を披露する飛行展示も行われた。退役が迫る自衛隊の「OH-6」が注目の的だった。

立川飛行場(東京都立川市)に所在する陸上自衛隊、警視庁、消防庁は19日、「立川防災航空祭」を開催した。ヘリコプターの飛行展示としては首都圏最大級のイベントだが、今年は茨城豪雨災害への対処から規模を縮小しての実施となった。

立川防災航空祭は、立川飛行場に所在する自衛隊、警察、消防の各ヘリコプター運用部隊が共同で行うイベント。ヘリコプターを中心とした航空祭では首都圏最大規模となるが、通常の航空祭とは異なり、「ヘリコプターによる防災訓練の展示」を主体としている。

例年は20機以上のヘリコプターを連ねて飛ぶ編隊飛行が目玉となるが、今年は開催直前に発生した茨城県常総市などの豪雨災害対応で機体と人員を投入したため、編隊飛行は中止に。防災訓練も規模を縮小しての実施となった。

地上展示されたヘリコプターの機数も少なかったが、自衛隊の観測ヘリ「OH-1」は操縦席を立川では初めて公開。常総市の災害現場へ実際に出動し、多くの人を吊り上げ救助した多用途ヘリ「UH-60J」も展示された。

直前までニュースで連日のように報じられていたこともあり、例年はあまり注目を集めることのない多用途ヘリコプターに多くの人がカメラを向けるとともに、隊員から話を聞いていた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集