スズキ、和歌山市と災害時応援協定…軽商用車と外部給電機能付きEVを貸与へ
スズキは、スズキモーター和歌山と共同で、11月17日に和歌山市と災害時における車両貸与等に関する協定を締結した。
未来の移動や防災を体験、モビリティビレッジ開催へ…Japan Mobility Show Nagoya 2025
CarLifeJapanは、Japan Mobility Show Nagoya 2025実行委員会と協業し、11月22日(土)から24日(月・休)までの3日間、ポートメッセなごや第2展示館東側・屋外特設会場で「Mobility Village 2025(モビリティビレッジ)」を開催する。
ダイハツ、滋賀県竜王町と包括連携協定を締結…地域活性化と共創を推進へ
ダイハツ工業は11月12日、滋賀県竜王町と地域の福祉、環境、防災、まちづくりなどの課題解決に向けた協働・共創を促進する包括連携協定を締結したと発表した。
トイファクトリー、避難訓練で軽バン型キャンピングカー『MARU MOBI Lite』実証…岐阜県可児市と連携
トイファクトリーは11月6日、岐阜県可児市と連携し、避難訓練で軽バン型キャンピングカー『MARU MOBI Lite』を実証したと発表した。
スズキ、災害時支援協定を岐阜県大垣市と締結…軽商用車や電動車を無償貸与へ
スズキは岐阜スズキ販売と共同で11月4日、岐阜県大垣市と災害時における車両貸与等に関する支援協定を締結したと発表した。
tenki.jp、「道路の気象影響予測」リニューアル…地図表示で全国のリスクを一目で確認可能に
ALiNKインターネットは11月4日、日本気象協会と共同運営する天気予報専門メディア「tenki.jp」の「道路の気象影響予測」をリニューアルしたと発表した。
国土交通省とJAXA、道路災害時の衛星画像活用で協定締結
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と国土交通省道路局は、人工衛星画像データの活用に関する協定を締結したと発表した。
ルクラのトレーラーハウス、グッドデザイン賞に輝く…上質な空間に高評価
トレーラーハウス専門メーカーのルクラは10月15日、「OURTH for STAY(アワーズ フォー ステイ)」で、2025年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。
災害対応3輪電動アシスト自転車「レスキューバイク」、効率的に輸送…ジャパンバイクショー2025に出展へ
サカイサイクル(大阪市住之江区)は、ジャパンバイクショー2025において、災害対応自転車「レスキューバイク」を初公開する。ジャパンバイクショー2025は2025年10月15日・16日に有明GYM-EX(江東区有明)で開催される。
日産自動車、EV活用の脱炭素・防災連携協定を締結…京都府京田辺市・同志社大学と
日産自動車、京都府京田辺市、同志社大学、京都日産自動車の4者は10月3日、脱炭素社会の実現と災害対応に関し電気自動車(EV)を活用する「脱炭素化及び強靱化に関する連携協定」を締結したと発表した。
