
【オフィス防災EXPO14】いざというときに役に立つ車載非常用品セット…コクヨ
文具メーカー コクヨの子会社、コクヨS&Tは東京ビッグサイトで開催された、第8回「オフィス防災EXPO」にコンパクトで便利な車載非常用品セット「防災の達人」を出展した。収益的には厳しいが、需要は年々増加しているそうだ。

水害不通の山陰・山口線、8月23日までに全線再開へ
JR西日本は7月16日、水害により一部区間が運休中の山陰本線と山口線について、8月23日までに全線の運転を再開すると発表した。

【防犯防災総合展 in KANSAI14】NEXCO西日本、点検ヘリのカメラを利用したモニタリングシステムを展示
NEXCO西日本は、6月12日・13日に大阪市のインテックス大阪で開催された「防犯防災総合展in KANSAI2014」で点検ヘリのカメラを利用したカメラ・モニタリングシステムを展示した。

【防犯防災総合展 in KANSAI14】大阪府警、事故処理装備の充実をアピール
大阪府警察本部(大阪府警)は、6月12日・13日に大阪市のインテックス大阪で開催された「防犯防災総合展in KANSAI2014」でレスキュー車を展示した。

【防犯防災総合展 in KANSAI14】ハイテック、津波避難用サバイバルカプセルを展示…大人2人を収容
ハイテックは、6月12日・13日に大阪市のインテックス大阪で開催された「防犯防災総合展in KANSAI2014」でアルミ製球状の津波避難用サバイバルカプセルを展示した。

【防犯防災総合展in KANSAI14】日赤、国内型緊急対応ユニットを展示…震災時にも活躍
日本赤十字社(日赤)は、6月12日・13日に大阪市のインテックス大阪で開催された「防犯防災総合展in KANSAI2014」でdERU(domestic Emergency Response Unit:国内型緊急対応ユニット)を展示した。

【防犯防災総合展 in KANSAI14】国交省、対策本部車を展示…災害対策能力を訴求
国土交通省・近畿地方整備局は、6月12日・13日にインテックス大阪にて開催された「防犯防災総合展 in KANSAI 2014」で、災害発生時に現地対策本部の機能を発揮する対策本部車を展示した。

ホンダ、防災向け低圧LPガス発電機を開発 …1.5kVAの発電可能
ホンダは、停電などの非常時にプロパンガスを用いて1.5kVAの発電が可能なポータブル発電機「EU15iGP」を新たに開発し、6月よりLPガス機器事業者に向けて供給を開始する。

防災対応型PHVバス 日野メルファ プラグインハイブリッド、開発の模様を動画で紹介
日野自動車は、開発中の防災対応型 中型PHVバス『日野メルファ プラグインハイブリッド』を動画で紹介している。

日立造船、堺工場に「防災ソリューションラボトリー」を開設…流水作動検証設備を設置
日立造船は、堺工場(大阪府堺市西区)内に、防災事業をデモンストレーションで紹介する「Hitz防災ソリューションラボラトリー(Hitz防災ラボ)」を完成したと発表した。