
N-BOX が首位返り咲き、ヤリスは前年比2割減 2022年車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は1月11日、2021年(1~12月)の車名別新車販売台数(速報)を発表した。

ロールスロイス世界販売が過去最高、日本は前年並みを維持 2022年
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は1月9日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は118年の歴史で過去最高の6021台。前年比は8%増と、2年連続で前年実績を上回った。

輸送事業者が脱炭素化する判断基準は? 国交省が検討へ
国土交通省は、輸送事業者の非化石エネルギーへの転換に向けた取り組みを実施する際の目安となる判断基準作成を調査審議するため、1月12日に「グリーン社会小委員会-輸送事業者判断基準検討-」を開催する。

N-BOXが2022年もダントツ首位、2位タントの約2倍を販売…軽自動車販売車名別
全国軽自動車協会連合会は1月11日、2022年12月および2022年(1~12月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表した。

ボルボカーズ世界販売12%減、日本は2.8%減 2022年
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月5日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は61万5121台。前年比は12%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

アウディ世界販売3.9%減、欧州は回復 2022年
アウディ(Audi)は1月10日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は161万4231台。前年比は3.9%減と3年連続で前年実績を下回った。

【株価】大手3社が中国新車販売苦戦、株価はトヨタが続伸
日経平均株価は前日比270円44銭高の2万6446円と続伸。米国株高を好感し、幅広い銘柄に買いが入った。

ベントレー世界販売が過去最高、日本は8.3%増 2022年
ベントレー(Bentley)は1月10日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、10年連続で1万台を超えて、過去最高の1万5174台。前年比は4%増とプラスを維持した。

BMW世界販売は4.8%減の239万台、プレミアム車の首位は維持 2022年
BMWグループ(BMW Group)は1月10日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は239万9636台。前年比は4.8%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。プレミアム車としては、世界販売首位を維持したという。

LiDARの普及がソフトウェア定義型ハード(=車)と自動運転を加速させるこれだけの理由
◆次世代LiDAR「4Sight」を武器に日本での展開を強める理由
◆自動車以外の“静的”な運用も視野に
◆「次の10年でソフトウェア定義型のハードが出現する」