ファーウェイとJACの新ブランド「尊界」、新型EVセダン『S800』量産開始
中国の江淮汽車集団(JAC)は、ファーウェイ(華為)と共同で立ち上げた新ブランド「尊界」の新型EVセダン『S800』の量産を開始した。
ダイハツ工業・人事情報 2025年6月1日付
ダイハツ工業(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:井上 雅宏)は、2025年6月1日付の役員・幹部職の人事異動について下記の通り発表しました。
ステランティスが第4回「ベンチャー・アワード」発表、モビリティ革新技術で8社を選定
ステランティスは、第4回ベンチャー・アワードの結果を発表した。6社のスタートアップパートナーとステランティス・ベンチャーズが支援する2社のスタートアップを選定している。
VWグループのソフト部門「CARIAD」、群データ管理とリアルタイム計算最適化技術で特許取得
フォルクスワーゲングループの自動車ソフトウェア開発部門のCARIADが、ドイツで新たに2件の特許を取得した。
中国一汽の新型PHEVが航続距離で「2517.2km」の新記録、EV航続は343.8km
中国の第一汽車(FAW)のBMPスーパーハイブリッド技術を搭載した最初のモデルで、奔騰ブランドの新型プラグインハイブリッドSUV『悦意07』が、驚異的な航続性能を打ち立てた。
日産車体・人事情報 2025年6月開催予定定時株主総会開催日付
日産車体株式会社(本社:神奈川県平塚市堤町、社長:吉村 東彦)は、2025年6月開催予定定時株主総会開催日付の役員の異動について、下記の通り発表しました。
キア、車載ストリーミングサービスを欧州展開…NetflixやDisney+などに対応
ヒョンデ傘下のキアは、欧州でブランド初となるプレミアム車載ストリーミングサービスを開始すると発表した。
欧州トヨタ、燃料電池トラック運行開始…水素満タンで400km走行可能
トヨタモーターヨーロッパは、VDLグループと協力して燃料電池システムを大型トラックに搭載し、欧州物流事業のゼロエミッション化を開始した。
マツダ、国内販売てこ入れして年間販売20万台の実現を…10都市を選んで集中投資
マツダは6月19日、「国内ビジネス成長に向けた事業構造変革」と題したオンライン説明会を開催。国内販売をてこ入れして、年間15万1000台まで落ち込んだ販売台数を早期に20万台へ回復させるとした。
中国EVリープモーター、香港で2車種発売…世界1500店舗目の販売店も開設
中国のEVメーカーのリープモーター(零跑汽車)は、香港市場で『C10』と『T03』を発売した。これは同社の拡張戦略における重要な一歩となる。









