
大糸線にハイブリッド車両を投入 JR東日本
JR東日本(清野智社長)はハイブリッド・リゾートトレイン「リゾートビューふるさと」を10月2日から運行する。長野市の長野駅から北安曇郡小谷村の南小谷(みなみおたり)駅間を毎日1往復する。

JR東日本が社員7人を処分 乗車記録消してタダ乗り
JR東日本(清野智社長)は、私物のIC乗車券を使って運賃支払いを不正に免れた社員7人について、懲戒解雇から減給までの処分を下した。

レール&レンタカーをリニューアル JR
JR各社は、10月1日からJR線と駅レンタカーとを組合せた「レール&レンタカーきっぷ」をリニューアルすると発表した。

夏休みの鉄道利用、ETC割引が減っても横ばい…JR東日本
JR東日本は、夏季期間中の鉄道の利用状況を発表した。7月23日~8月18日の新幹線・特急・急行の輸送人員は前年同期が1085万3000人だったのに対して1089万人とほぼ横ばいだった。

JR東日本のグループ社でも、不正乗車で11人処分
JR東日本の社員による不正乗車行為は、JR東日本のグループ会社にも及んでいる。

JR東日本、駅員と車掌31人を不正乗車で処分
JR東日本(清野智社長)の駅員と車掌合わせて31人が関与した不正乗車について、深澤祐二常務取締役は用意したプレスリリースを読み上げた。

星の王子さまPA---南仏家庭料理のビュフェが人気
『星の王子さま』(サン・テグジュペリ)の世界観をパーキングエリア(=PA)に再現した関越道「寄居 星の王子さまPA」(埼玉県深谷市)。そのレストランに早くも行列ができている。

JR東日本のHV車両、独で推薦賞
JR東日本のハイブリッド車両『キハE200形』が、独ライプチヒで開催された「2010年国際交通フォーラム」(ITF)で「推薦賞」を受賞した。

高速新幹線の愛称が決定
JR東日本は、東北新幹線東京 - 新青森間で営業運転を予定している新型高速新幹線車両「E5」系の愛称やスーパーグリーン車の詳細、および現在工事中の同線八戸 - 新青森間の開業日などを明らかにした。

【新聞ウォッチ】好天のGW明け、市場は暗雲
東京都心では4月29日から5月5日まで雨が降らず、好天に恵まれた今年のゴールデンウイーク(GW)。主要高速道路は、10km以上の渋滞が408回と昨年の402回を上回るなど、連休としては最後の「休日上限1000円」の影響で昨年並みの大混雑だったという。