フォードモーター (グループ、Ford Motor)に関するニュースまとめ一覧(182 ページ目)

関連インデックス
フォード (Ford、ブランド) マーキュリー リンカーン マツダ アストンマーティン(アストンマーチン、Aston Martin) ジャガー(Jaguar) ボルボカーズ(Volvo Cars) ランドローバー(Land Rover)
マツダ、フォード、長安汽車の合弁エンジン工場が起工式 画像
自動車 ビジネス

マツダ、フォード、長安汽車の合弁エンジン工場が起工式

マツダとフォード・モーター、長安汽車集団は、合弁で「長安フォードマツダエンジン」を設立し、中国南京市郊外で起工式を行った。

フォード、ハイブリッドを10倍…2010年に25万台 画像
自動車 ビジネス

フォード、ハイブリッドを10倍…2010年に25万台

フォード・モーターは21日、ハイブリッド車の生産台数を2010年までに現行の約10倍にあたる年間25万台に引き上げると発表した。

ビステオンがフォードと新業務協定、北米事業合理化へ 画像
自動車 ビジネス

ビステオンがフォードと新業務協定、北米事業合理化へ

米大手部品メーカー、ビステオンは14日、フォードモーターとの新たな業務協定に関する正式契約を結んだと発表した。これにより北米事業の合理化を進める。

フォード、ハーツレンタカーを売却 画像
自動車 ビジネス

フォード、ハーツレンタカーを売却

フォード自動車は子会社である全米でも最大級のレンタカーチェーン、「ハーツ」を56億ドルで売却することを発表した。ハーツ売却は長らく噂にはなっていたが、フォードがキャッシュフローを獲得するためについに売却を決意、年内にも経営が譲渡される。

フォード幹部人事、マツダ社長出身2人が昇格 画像
自動車 ビジネス

フォード幹部人事、マツダ社長出身2人が昇格

フォード・モーター・カンパニーは、10月1日付けの役員人事を正式に発表した。これは9月7日の取締役会で承認されたもので、北米自動車事業の収益回復と欧州、アジアの成長に重点を置いた。

ダイムラークライスラーとフォードがバラードの子会社を買収…燃料電池 画像
自動車 ビジネス

ダイムラークライスラーとフォードがバラードの子会社を買収…燃料電池

ダイムラークライスラーとフォード・モーターは、バラード・パワー・システムの関連子会社で燃料電池システム事業を手掛けるバラード・パワー・システムズAG社を買収したと発表した。

フィアットがフォードと提携、新型 500 を生産へ!? 画像
自動車 ビジネス

フィアットがフォードと提携、新型 500 を生産へ!?

「フィアットの新パートナーはフォード?」…そんな情報が8日午後、欧州を駆け抜けた。フィアットは近い将来フォード・ヨーロッパと業務提携を結ぶ。次期フォード『Ka』と共通のプラットフォーム上に、ニューモデル『500』を開発するというだ。

フォード、フィールズ元マツダ社長を北米部門社長に 画像
自動車 ビジネス

フォード、フィールズ元マツダ社長を北米部門社長に

米フォード・モーターは8日(現地時間)、北米部門の赤字脱却を狙った首脳人事を発表した。マツダの社長だったマーク・フィールズ氏(44)が執行副社長兼北米部門社長に内定した。就任は10月1日付。

【リコール】フォードまたもや大量380万台 画像
エコカー

【リコール】フォードまたもや大量380万台

フォードが380万台ものSUVのリコールを発表した。問題はクルーズコントロールのスイッチ部分で、発火の恐れがあるという。

落とし穴…値引きの仕方によって変わる税額 画像
自動車 社会

落とし穴…値引きの仕方によって変わる税額

消費者にとって落とし穴とも言えるのが、クルマを取得した際にかかる税金である。実はほとんどの州でリベートは「現金支払い」という扱いを受けており、消費者はプライスタグにかかわらず定価に対する税金を徴収されることになる。