
【新聞ウォッチ】米新車販売…低迷続くGMとフォード、ホンダも二ケタ減
米ゼネラルモーターズ(GM)とフォードモーターの不振が続いている。米自動車メーカー各社が発表した5月の米新車販売台数によると、GMが前年同月比12.8%減、フォードも10.4%減と、米2大メーカーともに2ケタの販売減となった。

マツダ、中国ビジネスの統括会社が開所式
マツダは、中国上海市に設立した中国事業を統括する新会社マツダ(上海)管理諮詢有限公司の開所式を行った。

米ビステオン、フォードに北米24工場を譲渡
米自動車部品大手、ビステオンは25日、北米24工場をフォードモーターに譲渡することを柱とするリストラ計画を発表した。ビッグスリーの不振に伴い業績が低迷しており、大規模なリストラで経営の立て直しを図る。

マツダ、フォード、長安汽車の中国エンジン合弁工場が正式承認
マツダ、フォード・モーター、長安汽車は、中国政府から中国江蘇省南京市近郊の合弁エンジン製造会社の設立の承認を取得したと発表した。

米自動車部品大手が破綻
米自動車部品大手、コリンズ・アンド・アイクマン(ミシガン州)は17日、会社更正手続きの申請をミシガン州の破産裁判所に申請したと発表した。ゼネラルモーターズ(GM)やフォードモーターの減産の影響で経営が急速に悪化した。

マツダ、アセアンの販売強化のため、統括会社を設立
マツダは、ASEAN地域の事業の拡大を目指して、新会社マツダアセアンリミテッドを年内に設立すると発表した。マツダアセアンリミテッドは、本社をタイのバンコク市に置き、アセアン地域でのマツダのマーケティング、販売、流通業務を統括する。

ムーディーズもフォード株を格下げ
スタンダード&プアーズ社がGM、フォード株をジャンクボンドに引き下げたのに続き、ムーディーズもフォード株を格下げ、ジャンクボンドと見なされる「Baa3」とした。

【上海モーターショー05】フォードグループが本腰
上海モーターショー開幕の直前、アメリカのフォード社が新工場建設予定地で記者会見を行った。アメリカ勢ではクライスラーが先行し、その後をGMが追った中国進出。いよいよフォードも本腰だ。

GMとフォードの債権がジャンクに、格付け引き下げ
米国格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズは、GM(ゼネラルモーターズ)とフォードモーターの長期債の格付けを投資不適格(ジャンク)の投機的レベルの引き下げたと発表した(既報)。

4月の米国販売…GMとフォード不振、日本メーカーが好調
4月の米国の新車販売台数は、前年同月比5.7%増の150万4222台と順調に推移した。乗用車が同11.0%増と2ケタの伸びとなった。