
インドのサービス満足度はマルチ・スズキがトップ…JDパワー
JDパワー・アジア・パシフィックが10日発表したインドの2006年自動車顧客満足度調査によると、最大手でスズキの現地子会社であるマルチ・スズキが7年連続のトップとなった。

軽のサービス満足度は日産、スバルがトップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが20日発表した2006年日本軽自動車サービス満足度調査によると、軽自動車販売7メーカーのうち日産自動車と富士重工業(スバル)が109点で首位に並んだ。

OEタイヤユーザー満足度、ミシュランが3部門制覇…JDパワー
J.D.パワー・アジア・パシフィックは、2006年日本OEタイヤ顧客満足度調査の結果を発表した。

小型トラック満足度調査、日野がトップ…JDパワー
J.D.パワー・アジア・パシフィックは、「2006年日本小型トラック顧客満足度調査」の結果をまとめた。調査では、日野がスコア641ポイントでトップだった。日野は全てのファクターでトップの評価だった。

米セールス満足度調査、3年連続でジャガー1位…JDパワー
J.D.パワー アジア・パシフィックは13日「2006米国自動車セールス満足度調査」の結果を発表した。総合満足度の第1位は3年連続でジャガーだった。

米顧客リテンション率トップはトヨタ…JDパワー
JDパワー社が行った今年の自動車メーカーごとの顧客リテンション(維持)調査によると、リテンション率トップはトヨタブランドで、昨年の1位のレクサスを抜いたが、どちらもトヨタグループのブランドだ。

日本のディーラー満足度、トヨタ系が12年連続トップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックは7日、2006年の日本自動車ディーラー満足度調査の結果を発表した。ディーラー経営者の自動車メーカーや輸入元に対する満足度評価を指数化したもので、トヨタ自動車が1995年の調査開始以来、12年連続でトップとなった。

宅配便満足度、ヤマトが不動のトップ…JDパワー
J.D.パワー・アジア・パシフィックが発表した2006年の国内の宅配便顧客満足度調査の結果を発表した。調査結果は今回もヤマト運輸が顧客満足度トップで、4年連続1位だった。

大型トラックの顧客満足度はいすゞがトップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックは30日、「2006年大型トラック顧客満足度調査」の結果を発表した。昨年2位のいすゞ自動車が645点(1000点満点)でトップとなった。

サービス満足度調査でメルセデスベンツが1位…JDパワー
J.D.パワー・アジア・パシフィック(蓮見南海男社長、東京都港区)は21日「2006年日本自動車サービス満足度調査」の結果を発表した。それによると、総合満足度の第1位はメルセデスベンツだった。