
ディーゼル車、アジア、北米、東欧で普及の見通し…JDパワー
J.D.パワー アジア・パシフィックは、世界市場におけるディーゼル車の需要予測を発表した。今後10年間で、ディーゼル車の年間増加比率はアジア、北米、東欧を合わせると西欧のそれを上回ることが見込まれるとしている。

台湾での新車の魅力、トヨタが4セグメントでトップ…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2007年台湾自動車商品魅力度調査の結果を発表した。ランキングを実施した8セグメント中、「トヨタ」ブランドのモデルが3セグメントでトップに立った。

台湾初期品質でトヨタが4部門トップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが18日発表した2007年台湾自動車初期品質調査によると、8セグメントのうち「レクサス」ブランドを含み、トヨタ自動車が4セグメントでトップの評価を獲得した。

アメリカのディーゼル販売に明るい未来?
JDパワー&アソシエイツが発表した「グローバル・ディーゼル・ライトビークル・フォアキャスト」(ディーゼル乗用車の販売予測)によると、アメリカ国内のディーゼル車販売は、2007年の3%から2017年には14%と大幅に躍進するという。

インド、マルチ・スズキが3年連続トップの購買率…JDパワー
J.D. パワー アジア・パシフィックは、「2007年インド自動車エスケープト・ショッパー調査」の結果を発表した。購入した人の割合が最も高かったのは3年連続でマルチ・スズキだった。マルチ・スズキを検討した人のうち43%が実際に購入した。

フィリピンでのアフターサービス満足度、フォードが1位で2位マツダ…JDパワー
J.D.パワー アジア・パシフィックは、2007年フィリピン自動車顧客満足度調査の結果を発表した。この結果、顧客満足度ランキングでは、フォードが828ポイントでトップとなった。2位はマツダで823ポイント、3位にはホンダが入った。

タイの自動車セールス満足度調査、フォードがトップ…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2007年タイ自動車セールス満足度調査の結果を発表した。

OEタイヤ満足度調査、ブリヂストンとミシュランが高評価…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2007年日本OEタイヤ顧客満足度調査の結果を発表した。調査は乗用車(軽自動車を除く)を新車で購入後7 - 18か月が経過したユーザーを対象に、新車に装着されたタイヤの満足度を調べたもの。

自動車ディーラー経営者の満足度トップはトヨタ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックは30日、日本における自動車ディーラー満足度調査の結果を発表した。ディーラー経営者を対象に自動車メーカーに対する満足度評価を指数化した。トヨタ自動車が13年連続でトップとなった。

軽自動車買うなら登録車主力メーカーから…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2007年日本軽自動車サービス満足度調査」の結果を発表した。総合満足度ランキングでは、ランキング対象7ブランドの中で日産がトップとなった。