
レクサス、日本のセールス満足度に初登場で首位…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが22日発表した日本の「2007年セールス満足度調査」によると、初めて調査対象となったトヨタ自動車の「レクサス」がトップ(121点)となった。

レクサス、台湾の顧客満足度で9年連続トップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが17日発表した台湾の「2007年顧客満足度調査」によると、トヨタ自動車のレクサス(884点)が9年連続でトップを維持した。

軽自動車魅力度調査、ダイハツ ムーヴ がトップに…JDパワー
JDパワー アジア・パシフィックは、「2007年日本軽自動車商品魅力度調査」の結果を発表した。モデル別ランキングでは、ランキングの対象となった12モデル中、ダイハツの『ムーヴ』が1000点満点中、709ポイントを獲得してトップだった。

自動車の先進技術、多段式エアバッグに潜在的需要…JDパワー
J.D.パワーアジアパシフィックは、「2007年日本自動車先進技術調査」の結果を発表した。調査対象の46の先進技術・装備のうち、興味度と購入意向共に特に高かったのは、フロントサイドエアバッグ、リアサイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、多段式エアバッグなど。

軽自動車の初期品質、日産 モコ が初のトップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが2日発表した「2007年日本軽自動車初期品質調査」によると、日産自動車がスズキからOEM調達している『モコ』が83ポイントでトップの評価を得た。日産ブランド車としては初めての首位となった。

中古車ユーザー満足度調査、ホンダが2年連続トップ…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2007年日本中古車ユーザー購買実態・購入満足度調査」の結果を発表した。正規販売店の総合満足度ランキングで1位は、昨年に引き続きホンダ販売店だった。

市販カーナビ満足度調査、パナソニックが上位独占…JDパワー
J.D.パワー アジア・パシフィックは、国内の市販向けカーナビゲーションシステムについての顧客満足度調査を初めて実施し、その結果を公表した。

インドの自動車セールス満足度、スズキは2位…J.D.パワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2007年インド自動車セールス満足度調査」の結果を発表した。セールス満足度ランキングではシュコダがトップだった。2位はマルチ・スズキ。

今年の米国HV需要は35%増に…JDパワー
JDパワー・アジアパシフィックは12日、今年の米国市場におけるハイブリッド車(HV)の需要予測を発表した。それによると前年比35%増の34万5000台と大幅な増加を見込んでいる。

タイでアフターサービス満足度調査、2位に三菱自動車…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2007年タイ自動車顧客満足度調査の結果を発表した。