-
車種詳細
X1 ガソリン / ディーゼル 4,670,000円~

-
車種詳細
X2 ガソリン / ディーゼル 4,960,000円〜

-
車種詳細
X2 M35i ガソリン 7,010,000円~

-
車種詳細
X3 ガソリン / ディーゼル / プラグイン・ハイブリッド 6,750,000円〜

-
車種詳細
X3 M40i ガソリン 8,890,000円~

-
車種詳細
X3 M40d ディーゼル 9,010,000円~

-
車種詳細
X3 M ガソリン 12,100,000円~

-
車種詳細
X4 ガソリン / ディーゼル 6,950,000円~

-
車種詳細
X4 M ガソリン 12,360,000円~

-
車種詳細
X5 ガソリン / ディーゼル 9,450,000円~

-
車種詳細
X5 M ガソリン 18,590,000円~

-
車種詳細
X6 ディーゼル 9,970,000円~

-
車種詳細
X6 M50i ガソリン 14,020,000円~

自動車 社会
激しいラグジュアリーカーのトップ争い---BMW強い、レクサス危ない!
このところ『ミニ・クーパー』などの小型モデルも加わってアメリカでは販売好調のBMWグループだが、その狙いはアメリカのラグジュアリーカー市場でのトップの座だという。新型車を次々投入することにより、この計画は充分実現の範囲にある、としている。
自動車 社会
【リコール】あっ、あれっ? ブレーキが…BMW『X5』
自動車 ビジネス
アジアでの高級車市場は健在---BMWが前年同期比18.8%増の大躍進
BMWは、2002年上半期のアジア市場での販売台数が、前年同期比18.8%増となる3万6673台になったと発表した。内訳はBMWブランドが同5.0%増の3万2459台、今年から発売したMINIが4214台だった。
モータースポーツ/エンタメ
英語堪能なチャレンジャーはぜひ!! ミッション・ミニの日本代表を募集
BMWジャパンは、『MINI』ブランドの世界イベント「ミッション・ミニ」(MISSION MINI)に参加する日本チームメンバー6人の公募受付を20日から開始した。MINIオフィシャルサイトで受け付ける。締め切りは9月20日まで。
自動車 社会
VWが7連覇、『ミニ』は驚異の伸びで、泣いたのはオペル---7月輸入車ランキング
日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した7月の車名別輸入車新規登録台数によると、トップに立ったのはVW(フォルクスワーゲン)で、7カ月連続の1位となった。ただ、『ポロ』や『ニュービートル』の販売が伸び悩み、販売台数は前年同月比3.6%減の5879台だった。
自動車 ビジネス
BMW最高級モデルをタイで生産、周辺国に輸出するって本当?
BMWは、タイ工場で『7シリーズ』を2003年から生産し、インドネシアにも輸出すると発表した。BMWの最高級車である7シリーズを生産することで、同工場の稼働率を高める。当面は周辺国への輸出が対象だが、将来的には日本にも入ることになるのか?
モータースポーツ/エンタメ
アメリカでのBMW人気はホンモノ!! 自動車雑誌のコンテストで3車が最優秀
BMWは、アメリカの自動車雑誌が実施した「アメリカズ・ベスト」で、BMW『3シリーズ』が「ベスト・セダン」、『Mクーペ』が「ベスト・クーペ」、『M5』が「ベスト・スポーツ・セダン」と、3つの部門で最優秀モデルに選ばれたと発表した。
自動車 ビジネス
業界再編続く? BMWとプジョー・シトロエンが手を組んだ---次期『ミニ』が!
PSA(プジョー・シトロエングループ)とBMWは、新しい小型ガソリン乗用車を共同開発することで合意したと発表した。次期『ミニ』は共同開発車となる。
自動車 ビジネス
スーパーSUVの一人勝ち状況は続く
今年以降も、少なくとも10のブランドでラグジュアリーセダンがSUVに置き換えられる、という動きがある。自動車メーカー側も、SUVは単なるブームではなく、一度この形のクルマに乗った人々が、セダンやクーペ市場に戻る可能性はきわめて少ない、と分析している。
自動車 ビジネス
今期のBMW絶好調!! ミニも加わって100万台メーカーは確実に
BMWグループは、2002年上半期の販売台数が、前年同期比18.2%増の54万3742台と、大幅に伸びたことを明らかにした。上期として過去最高記録を更新した。BMWとミニの両方の販売が伸びたとしている。
























ディーラー検索
カタログダウンロード
試乗予約
見積依頼