-
X1 ガソリン / ディーゼル 4,670,000円~
-
X2 ガソリン / ディーゼル 4,960,000円〜
-
X2 M35i ガソリン 7,010,000円~
-
X3 ガソリン / ディーゼル / プラグイン・ハイブリッド 6,750,000円〜
-
X3 M40i ガソリン 8,890,000円~
-
X3 M40d ディーゼル 9,010,000円~
-
X3 M ガソリン 12,100,000円~
-
X4 ガソリン / ディーゼル 6,950,000円~
-
X4 M ガソリン 12,360,000円~
-
X5 ガソリン / ディーゼル 9,450,000円~
-
X5 M ガソリン 18,590,000円~
-
X6 ディーゼル 9,970,000円~
-
X6 M50i ガソリン 14,020,000円~

自動車 ニューモデル
【デトロイトショー'04速報】BMW『645Ciコンバーチブル』、デビュー
BMW『645Ci』コンバーチブルは、車速30km/h以下なら、ヒーティング機構付きガラス製リアガラスを残し、フードはいつでもフルオープンに出来る。すると、リアシートの広さがさらに強調される。これは2+2というよりフル4シーター的感覚だ。

自動車 ビジネス
BMWグループ日本で好調……2年連続で過去最高記録を更新へ
BMWジャパンは、2003年の日本国内でのMINIを含むBMWグループでの販売台数が前年比6.8%増の4万9074台となり、過去最高となったと発表した。販売記録の更新は2年連続で、念願の販売5万台の達成まであと、一歩に迫った。

モータースポーツ/エンタメ
【パリダカ】第7レグ…1位増岡以下、トップ3は順位変わらず
2004年パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004)は7日、モロッコのタンタンからモーリタニアのアタールまで第7レグ1055km、うちSS(競技区間)701kmを走り、増岡浩(三菱パジェロエボリューション)がSS1位のタイムで総合1位を守った。

モータースポーツ/エンタメ
モントーヤ、移籍に関する質問責め
ウィリアムズの新型車発表会(5日)でひときわ注目を浴びたのがファン・モントーヤ。2005年からのマクラーレン移籍発表後、久々に公の場に現れるとあって、マスコミからはマクラーレン移籍に関する質問が集中した。

モータースポーツ/エンタメ
ウィリアムズ「FW26」、シェイクダウンは予定通り
5日、新型車「FW26」発表会に引き続き、3時からサーキットでシェイクダウンを行ったウィリアムズ。フアン・モントーヤに引き続きラルフ・シューマッハがニューマシンのステアリングを握った。

モータースポーツ/エンタメ
ウィリアムズ「FW26」は過激だぞ
1月5日月曜日、ウィリアムズBMWチームはニューマシンFW26をスペインのバレンシア・サーキットで公開した。とにかく注目が集まったのは、近年のウィリアムズでも最もラジカル(急進的)な外見。

自動車 ニューモデル
【LAオートショー'04速報】BMW『X5』が打倒カイエンでパワーアップ
BMW『X5』が4.8リットルエンジン搭載へとスケールアップ。「X5 4.8is」がデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で登場した。このV型8気筒は、最高出力355馬力、最高トルク49.8kgmを誇る。

モータースポーツ/エンタメ
ウィリアムズ、新型車「FW26」を発表
ウィリアムズBMWは5日午前中、2004年ニューマシン「FW26」をバレンシアサーキットで初披露した。午後にはサーキットに出て初走行を実施した。

自動車 ビジネス
BMWグループ販売台数が110万台突破、過去最高
BMWは、2003年の全ブランドの乗用車販売台数が110万台を突破して、過去最高となったと発表した。同社のパンケ博士は、2004年の見通しについて「成長と拡大の道を一貫して進み続けるだろう」と述べ、販売がさらに拡大するとの見通しを明らかにした。

自動車 ニューモデル
BMW『R1200C』クルーザー、04年モデルの価格と装備
BMWジャパンは、クルーザータイプのモーターサイクル『R1200Cクラシック』と『R1200Cインディペンデント』の車両価格と主要装備の一部、カラーリングを変更すると発表した。