
スタッドレスタイヤとタイヤチェーン、雪道に強いのは?
雪道のいろいろな状況でテストを実施、結論はスタッドレスタイヤを装着していてもタイヤチェーンを携行した方がよいというもの。スタッドレスもチェーンも万能選手ではないということらしい。

シートベルト着用率調査、次の課題は後部座席
警察庁と日本自動車連盟は、10月1日から10月11日までシートベルト着用状況調査を実施してその結果をまとめた。調査結果は運転者の着用率は一般道で90.7%で、前年より1.3ポイント改善した。高速道は97.3%で、同0.1ポイント悪化した。

江戸の情緒、湾岸への誘惑
空からの眺望。近代と日本美の融合。季節は秋。隅田川から横浜あたりまでゆったり行けば、歴史と近代が混じり合う、大都会が現れる。東京湾岸の魅力に、あらためて触れてみた。

食欲の秋・全国ウマいうどん巡りのドライブ
「楽しいうどん」特集。まずは“讃岐うどん”の香川へ。とろーり卵の絡む“かまたま”の元祖や、うどん学校までさすがの王国ぶり。これら全国のご当地うどんを紹介。それぞれへのアクセスも掲載されているので、この秋はうどん喰いの旅へ。

猛暑でバッテリー上がり急増…お盆のJAFロードサービス
猛暑でクルマもグッタリ…JAFの「旧盆期間のロードサービス状況」によると、8月7日−15日の出動件数は昨年より1.6ポイント増えて9万8222件に達した。

巨大なる樹の、神々しさを前に立ちすくむ
東北をめぐる。静かに息づく。伝説に思いを馳せる。まるで永遠と思える樹齢。圧倒的な太さ、それ故の存在感、強い生命力。実際に巨樹を前にした時、私たちは、まず時間を忘れる。そして安らぎを味わう。だから、森へ行こう……。

JAF事業計画…到着時間短縮&バイク向け
日本自動車連盟(JAF)は、このほど開いた総会で今年度の事業計画を決めた。

エコ10ドライブで、あなたも環境対策
映画のテーマにものぼるようになった地球温暖化だ。本当のところはどうなっているの? 削減を目指した国際条約、京都議定書は進展してるの? クルマの利用者は何をすればいいの? 温暖化についての最新情報、更には、今出来ることとして独自選定基準「JAFエコ10ドライブ」を提唱する。

装着率低下…あらためてチャイルドシートを
日本自動車連盟(JAF)は10日、警察庁と合同実施したチャイルドシート使用率調査結果を発表した。

今こそ空と海のあふれる「島」へ
クルマで行こう!! 島めぐりの旅/五感で知るクルマのトラブル/太巻き祭りずしにドライブで/ちょっと未来のクルマ生活/モータースポーツを知る/教えます! 運転のコツ/クルマ生活Q&A/ドライブ情報