JR四国に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
自動運転車両で予土線の利用促進…鉄道駅と道の駅を結ぶ実証実験 8月21-28日 画像
鉄道

自動運転車両で予土線の利用促進…鉄道駅と道の駅を結ぶ実証実験 8月21-28日

JR四国は7月14日、予土線江川崎駅(高知県四万十市)を拠点とした自動運転サービスの実証実験を四万十市と協働して実施すると発表した。

DMVも運休、高知県を中心に運行見合せ…7月5日の鉄道運行情報 画像
鉄道

DMVも運休、高知県を中心に運行見合せ…7月5日の鉄道運行情報

7月5日未明に長崎県佐世保市付近に上陸した台風4号は9時頃に温帯低気圧に変わったが、四国は高知県内を中心に鉄道への影響が続いている(いずれも14時30分時点の情報)。

台風4号接近、九州と四国で影響が出始める…7月4日の鉄道運行情報 画像
鉄道

台風4号接近、九州と四国で影響が出始める…7月4日の鉄道運行情報

台風4号の影響により、7月4日から翌5日にかけてJR九州、JR四国、JR西日本の各線が影響を受ける模様で、各社では注意を呼びかけている(情報はいずれも17時時点のもの)。

本州3社間や四国、九州に跨るJR普通回数券が発売終了 9月30日 画像
鉄道

本州3社間や四国、九州に跨るJR普通回数券が発売終了 9月30日

JR西日本は6月29日、JR東日本、JR東海、JR四国、JR九州に跨る普通回数乗車券の発売を9月30日限りで終了すると発表した。

日本一営業日が短い駅が3年ぶりに再開…予讃線津島ノ宮駅 8月4・5日 画像
鉄道

日本一営業日が短い駅が3年ぶりに再開…予讃線津島ノ宮駅 8月4・5日

JR四国は6月24日、日本一営業日が短い駅として知られている「津島ノ宮」臨時駅(香川県三豊市)を3年ぶりに営業すると発表した。

JR四国も普通回数券を廃止 9月30日限り 画像
鉄道

JR四国も普通回数券を廃止 9月30日限り

JR四国は6月16日、普通回数乗車券の発売を9月30日限りで終了すると発表した。

JR四国も収支データを公表…運賃値上げや「あるべき交通体系」を検討へ 画像
鉄道

JR四国も収支データを公表…運賃値上げや「あるべき交通体系」を検討へ

JR四国は5月17日、2019年度と2020年度の線区別収支と営業係数を明らかにした。

並行するバスを安いJRの切符で利用可能…牟岐線・阿南-浅川 4月1日から 画像
鉄道

並行するバスを安いJRの切符で利用可能…牟岐線・阿南-浅川 4月1日から

JR四国は3月3日、徳島バスと徳島県南部で行なう共同経営計画を発表した。4月1日の実施を予定している。

JRグループが全駅入場券セット…1セット70万円、250セット限定 鉄道開業150年記念 画像
鉄道

JRグループが全駅入場券セット…1セット70万円、250セット限定 鉄道開業150年記念

JRグループは3月2日、「鉄道開業150年記念『JR全駅入場券』セット」を発売すると発表した。

1両貸切は“花のスイートルーム”…4月2日デビューの二代目『伊予灘ものがたり』 画像
鉄道

1両貸切は“花のスイートルーム”…4月2日デビューの二代目『伊予灘ものがたり』

JR四国は2月18日、二代目『伊予灘ものがたり』のグリーン個室について、その愛称名を「Fiore Suite(フィオーレスイート)」に決定したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 35