燃料電池 FCに関するニュースまとめ一覧(70 ページ目)

関連インデックス
ホンダ FCX 電気自動車 EV、PHEV、BEV ハイブリッドカー HV、HEV
日鉄住金P&E、低コストの水素ステーション建設を受注 画像
エコカー

日鉄住金P&E、低コストの水素ステーション建設を受注

日鉄住金パイプライン&エンジニアリングは、東邦ガスが計画する「(仮称)新セントレア水素ステーション」(愛知県常滑市)の建設工事を受注した。

水素社会実現に向けて手を組んだトヨタとセブン-イレブンの思惑 画像
自動車 ビジネス

水素社会実現に向けて手を組んだトヨタとセブン-イレブンの思惑

トヨタ自動車とセブン-イレブンは6月6日、東京江東区のMEGA WEBで共同記者会見を行い、燃料電池小型トラックや発電機など水素を活用した共同プロジェクトを2019年秋から開始すると発表した。

トヨタ 友山副社長「水素の安定需要促したい」…セブン-イレブンとFCトラックで環境負荷低減 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 友山副社長「水素の安定需要促したい」…セブン-イレブンとFCトラックで環境負荷低減

トヨタ自動車の友山茂樹副社長とセブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長らは6月6日、都内で共同記者会見を開き、燃料電池トラック(FCトラック)の導入などでセブン-イレブンの物流および店舗の環境負荷低減を図る実証実験に取り組むと明らかにした。

トヨタ×セブンイレブンで次世代コンビニ店舗の共同プロジェクト 2019年秋より開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタ×セブンイレブンで次世代コンビニ店舗の共同プロジェクト 2019年秋より開始

トヨタ自動車とセブン‐イレブンは6月6日、CO2大幅排出削減を目指した次世代型コンビニ店舗の共同プロジェクトを2019年秋より開始すると発表した。

【CESアジア2018】自動運転技術や燃料電池車が受賞、イノベーションアワード発表 画像
自動車 テクノロジー

【CESアジア2018】自動運転技術や燃料電池車が受賞、イノベーションアワード発表

米国のコンシューマー技術協会は5月29日、中国・上海市で6月に開幕するCESアジア2018に先駆けて、「CESアジア・イノベーションアワードプログラム」の受賞企業を発表した。

トヨタ、FCスタックと高圧水素タンク生産設備を拡充 2020年以降のFCV販売拡大に対応 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、FCスタックと高圧水素タンク生産設備を拡充 2020年以降のFCV販売拡大に対応

トヨタ自動車は5月24日、2020年頃以降の燃料電池自動車(FCV)の販売拡大に向け、燃料電池スタック(FCスタック)と高圧水素タンク生産設備を拡充すると発表した。

トヨタが未来の水素プラットフォームを提案…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 ニューモデル

トヨタが未来の水素プラットフォームを提案…人とくるまのテクノロジー2018

パシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2018」。トヨタ自動車のブースの主役は燃料電池車(FCEV)と水素プラットフォームの提案だ。

東京R&D、FC小型トラックなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 テクノロジー

東京R&D、FC小型トラックなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018

東京アールアンドデーは、5月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に、グループ会社のピューズ、東京R&Dコンポジット工業、日本ハイドロシステム工業と共同出展する。

テスラのライバル、ニコラの燃料電池電動トラック…1企業から800台を受注 画像
エコカー

テスラのライバル、ニコラの燃料電池電動トラック…1企業から800台を受注

米国のニコラモーター社(以下、ニコラ)は、世界初の水素燃料電池を搭載する電動トラック800台を、米国のビール製造大手のアンハイザー・ブッシュ社から受注した、と発表した。

岩谷産業、岡山県初の商用水素ステーションを開所 設備のパッケージ化で建設コスト削減 画像
自動車 ビジネス

岩谷産業、岡山県初の商用水素ステーションを開所 設備のパッケージ化で建設コスト削減

岩谷産業は、岡山県内で初となる商用水素ステーション「イワタニ水素ステーション 岡山南」を4月26日、岡山市南区に開所した。

    先頭 << 前 < 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 70 of 156