電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【7/15公開】スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
●【6/23公開】BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
トヨタと住友金属鉱山、全固体電池の正極材開発で共同契約締結…2027年以降EVに搭載へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタと住友金属鉱山、全固体電池の正極材開発で共同契約締結…2027年以降EVに搭載へ

トヨタ自動車と住友金属鉱山は10月8日、バッテリーEV(BEV)に搭載する全固体電池用の正極材量産に向けて共同開発契約を結んだと発表した。今後、両社で協業をさらに進めていく。

テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス 画像
自動車 ビジネス

テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス

テスラ車向けカスタマイズパーツを手がけるアンプラグド・パフォーマンスは、UP鍛造ロードウォリアーホイールの新サイズとなる18×8.5インチモデルを米国で発表した。

日本精工、電動車向け軸受など最新技術を披露へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
自動車 ビジネス

日本精工、電動車向け軸受など最新技術を披露へ…ジャパンモビリティショー2025

日本精工(NSK)は、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」に出展すると発表した。

アウディの新型電動クーペ『E5スポーツバック』、ライトウェア社のHMIシステム搭載 画像
自動車 ニューモデル

アウディの新型電動クーペ『E5スポーツバック』、ライトウェア社のHMIシステム搭載

アウディが中国で発売した新型電動クーペ『E5スポーツバック』に、フィンランドのライトウェア社が開発したヒューマンマシンインターフェース(HMI)システムが搭載された。

ボルボ『XC90』に「ブラックエディション」、グリルやホイールを高光沢ブラックに…英国設定 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ『XC90』に「ブラックエディション」、グリルやホイールを高光沢ブラックに…英国設定

ボルボカーズは、最上位SUV『XC90』のプラグインハイブリッドとマイルドハイブリッドに、「ブラックエディション」を英国で設定したと発表した。

スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025 画像
自動車 ニューモデル

スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025

スズキは、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」の出展概要を発表した。

【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」 画像
自動車 ニューモデル

【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」

3代目となる新型日産『リーフ』が8日に発表された。先行試乗会をかねた製品発表会を取材した。大きい改善ポイントと実車の仕上りについてまとめたい。

BMW、ドイツ新工場でエネルギーセンター稼働…再生可能エネルギー100%でバッテリー生産へ 画像
プレミアム

BMW、ドイツ新工場でエネルギーセンター稼働…再生可能エネルギー100%でバッテリー生産へ

BMWグループは、ドイツのイルルバッハ・シュトラスキルヒェン(シュトラウビング・ボーゲン地区)に建設中の高電圧バッテリー組立工場において、エネルギーセンターの運用を開始したと発表した。

カストロールと提携、インド全土にEVアフターサービス網を拡大…ビンファスト 画像
プレミアム

カストロールと提携、インド全土にEVアフターサービス網を拡大…ビンファスト

ベトナムのEVメーカーのビンファストは、カストロール・インディアと覚書(MoU)を締結したと発表した。この提携により、インド全土のEV顧客に対する信頼性の高いアフターサービス支援を行う。

驚きが40%、読者の感情:ホンダ『N-ONE e:』…航続295kmと価格269万9400円 画像
自動車 ニューモデル

驚きが40%、読者の感情:ホンダ『N-ONE e:』…航続295kmと価格269万9400円

ホンダは9月12日、新型軽EV『N-ONE e:』を発売した。一般ユーザーを含む読者がN-ONE e:について抱きそうな感情を、AIを使って予測すると次のようになると推定される。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 2,194