電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
中古EVバッテリー診断ライン稼働、劣化診断時間を24時間から5分に短縮…オークネット 画像
プレミアム

中古EVバッテリー診断ライン稼働、劣化診断時間を24時間から5分に短縮…オークネット

オークネットが、ミライラボと共同でEVのリチウムイオンバッテリーの性能・劣化診断を行う「自動劣化診断ライン」をミライラボ本社敷地内に開発・構築し、本格稼働した。

BYDが史上初、新エネルギー車生産1300万台達成 画像
自動車 ビジネス

BYDが史上初、新エネルギー車生産1300万台達成

BYDは、世界で初めて新エネルギー車(NEV)の生産台数1300万台を達成したと発表した。

ジープの小型SUV『アベンジャー』、発売2年で20万台受注…電動車比率は66%に 画像
自動車 ニューモデル

ジープの小型SUV『アベンジャー』、発売2年で20万台受注…電動車比率は66%に

ジープブランドは、コンパクトSUV『アベンジャー』の受注が20万台を突破したと発表した。2022年に発表、2023年に発売されたアベンジャーは、わずか2年でこの記録を達成。欧州Bセグメント市場ではトップ10入りを果たしている。

いすゞ初のEVピックアップトラック、デンソーやアイシン共同開発のeAxle採用 画像
プレミアム

いすゞ初のEVピックアップトラック、デンソーやアイシン共同開発のeAxle採用

デンソー、アイシン、BluE Nexusの3社が共同開発したeAxleが、いすゞ初のバッテリーEV(BEV)ピックアップトラック『D-MAX EV』に搭載された。

オペル『アストラ』のPHEVがパワーアップ、EV航続も83kmに拡大 画像
自動車 ニューモデル

オペル『アストラ』のPHEVがパワーアップ、EV航続も83kmに拡大

オペルは、主力コンパクトカー『アストラ』のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを欧州で改良した。ハッチバックとワゴンの「スポーツツアラー」が用意される。

BASFと中国CATL、リチウムイオン電池素材で世界規模の協力へ 画像
プレミアム

BASFと中国CATL、リチウムイオン電池素材で世界規模の協力へ

ドイツの化学大手BASFと中国の電池メーカーCATL(寧徳時代新能源科技)は、カソード活物質に関する包括契約を締結したと発表した。

アキュラ初のEV『ZDX』、米環境保護団体に75台寄贈…充電インフラも支援 画像
自動車 ニューモデル

アキュラ初のEV『ZDX』、米環境保護団体に75台寄贈…充電インフラも支援

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、米国の環境保護団体のネイチャー・コンサーバンシー(TNC)に対し、電動SUV『ZDX』75台を寄贈すると発表した。

変身! 日産『リーフ』新型に注目集まる…7月の詳細画像記事まとめ 画像
自動車 ニューモデル

変身! 日産『リーフ』新型に注目集まる…7月の詳細画像記事まとめ

7月の[詳細画像]記事を独自ポイントで集計したランキング。今月は日産『リーフ』新型に注目が集まりました。

「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も 画像
自動車 ニューモデル

「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も

中国のEVメーカー、NIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』を発表、予約受付を開始した。価格は27万9900元(約577万円)から。SNSでは「衝撃の価格」「Onvo、売れる」など話題となっている。

メルセデスベンツ『Vクラス』、商用版『Vito』が30周年…最新EVは航続480km 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ『Vクラス』、商用版『Vito』が30周年…最新EVは航続480km

メルセデスベンツは、商用中型バン『Vito(ヴィトー)』が発売から30周年を迎えたと発表した。ミニバン『Vクラス』の商用車版だ。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 2,141