リアルタイム燃費計測アプリ「燃費博士 for Android」発売…最大55種類の情報を表示
コンピューター・システム開発のイシダR&Dは、自動車のリアルタイム燃費計測アプリケーションソフト「燃費博士 for Android」を、8月7日に発売開始した。
【新聞ウォッチ】ガソリン160円突破、低燃費車も焼け石に水
レギュラーガソリンの全国平均の小売価格が1リットル当たり160.1円となり,160円を超えるのは2008年10月14日以来、4年10か月ぶりの高値水準となったという。
ガソリン価格、レギュラー160.1円…4年10か月ぶりの大台突破
資源エネルギー庁が8月7日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月5日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり160.1円となり、前週から1.3円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は5週連続。
新型 ゴルフ でエコラン! 実燃費21km/リットルの田島氏、世界大会へ…VWエコドライブ選手権日本代表決定
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは8月4日、新型『ゴルフ』を使ったエコドライブ大会「Think Blue. Challenge 2013」を開催。横浜市街や高速道路を走行した平均燃費で21km/リットルを記録した田島実さんが優勝、世界大会が開催されるドイツ行きのチケットを手にした。
レシート撮影で燃費管理…e燃費 Android版アプリをリニューアル
イードは5日、燃費管理サービス『e燃費』/『カーライフナビ』のAndroid版アプリをバージョンアップしリニューアルした。
ガソリン価格高騰、レギュラー158.8円…4年10か月ぶりの高値
資源エネルギー庁が7月31日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月29日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり158.8円となり、前週から1.8円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は4週連続。
低燃費化競争、停戦ラインは30km/リットルか…見えてきた分かれ道
ガソリン車の燃費はどこまで伸びるのか? 「スイフト」と「ワゴンR」でクラストップを達成したスズキのエンジニアに話を聞いた。
ガソリン価格高騰、レギュラー157.0円…関東では3週間で5.8円アップ
資源エネルギー庁が7月24日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月22日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり157.0円となり、前週から1.8円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は3週連続。
ダイハツ、ミライース 改良でガソリン車トップの33.4km/リットルを実現
ダイハツ工業は7月22日、同社が軽自動車に導入する「e:Sテクノロジー」を進化させ、8月にマイナーチェンジ予定の『ミライース』では、ガソリン車トップの33.4km/リットルを達成する見込みだと発表した。
ホンダ フィット 次期型、実燃費はどうなる?
ホンダは9月に発売予定の次期型『フィットハイブリッド』のカタログ燃費が、36.4km/リットルと国内最高燃費になると発表したが、気になるのはやはり実燃費。燃費管理サービス『e燃費』に投稿されたデータから、次期型フィットの実燃費を予想する。
