
ガソリン価格、レギュラー152.7円…前週から0.8円上昇
資源エネルギー庁が7月10日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月8日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり152.7円となり、前週から0.8円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は2週間ぶり。

【実燃費ランキング】新車販売トップ10と燃費の関係は?
6月の新車販売ランキングが発表された。登録車では『プリウス』、『アクア』と2大ハイブリッドがトップ2を独占。以下の順位もハイブリッドを始め、エコカーが上位を占めた。新車の購入動機として「燃費」が重要視される昨今。販売トップ10の実燃費はどうか。

【新聞ウォッチ】ホンダ 次期 フィット、アクア 上回る燃費36km/リットル
きょうの日経によると、主力車「フィット」の「HV次期モデルでガソリン1リットル当たり約36キロメートルと現行モデルより燃費が約4割改善する」と報じている。

ガソリン価格、レギュラー151.9円…3週ぶりに下落
資源エネルギー庁が7月3日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月1日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.9円となり、前週から0.1円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は3週間ぶり。

【ホンダ アコードHV 試乗】エコランにチャレンジ! 最良値はリッター31.0km…井元康一郎
JC08モード走行時の公称燃費30km/リットルのエコ性能を有する新型ホンダ『アコードハイブリッド』。その素晴らしい公称燃費がただのお飾りなのか、それとも優れたエネルギー効率の産物なのかを検証すべく、エコランアタックを試してみた。

【実燃費ランキング】人気のプチバン、燃費もハイブリッドに迫る?
燃費管理サイト『e燃費』に投稿された実燃費データから、人気の「プチバン」燃費ランキングをお届け! 今や販売台数ではハイブリッド専用車に並ぶプチバン。実燃費ではどうか。

ガソリン価格、レギュラー152.0円…2週連続で上昇
資源エネルギー庁が6月26日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり152.0円となり、前週から0.1円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は2週連続。

ガソリン価格、レギュラー151.9円…約4か月ぶりに上昇
資源エネルギー庁が6月19日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月17日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.9円となり、前週から0.3円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は、2月22日以来、約4か月ぶり。

燃費男、マツダ アテンザ SKYACTV-Dで無給油1600km超を走破
トヨタ『プリウス』などでの燃費走行のギネス記録を獲得したことのある“燃費男”こと宮野滋と、レーシングカーデザイナー由良拓也は、マツダ『アテンザ』のクリーンディーゼル「SKYACTV-D」を搭載する6MTモデルで無給油1000マイル走行にチャレンジし、成功させた。

ガソリン価格、レギュラー151.6円…13週連続で下げ止まり
資源エネルギー庁が6月12日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月10日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.6円となり、前週から横ばいとなった。レギュラーガソリンの価格は13週連続で下落していた。