
【ガソリン価格ランキング】神奈川は7位、レギュラー最安121円
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿されたガソリン価格情報をチェック! 今回はレギュラーガソリン価格、全国7位の神奈川県にフォーカスする。

新型車カタログ燃費はJC08モードに…2011年4月以降
国土交通省と経済産業省は9日、2011年4月以降販売される新型車のカタログなどへの燃費表示について、現行の「10・15」モードから、より実走行に近い「JC08」モードへ移行することを内容とした告示改正案をまとめ、パブリックコメントの募集を開始した。

ENEOSとJOMOでオイルを新発売…国際規格の最高グレード
JX日鉱日石エネルギーは、ガソリンエンジン用の『ENEOSプレミアムモーターオイル・サスティナ』を11月1日からENEOSとJOMOのサービスステーションで発売する。

エコカー補助金の申請受付が終了…7日は92億円
経済産業省は8日、エコカー補助金の7日の申請状況を公表した。7日は約92億円(6万6000件)を受理し、補助金残額が約10億円。現時点で、8日分の申請は既に予算額を超えていることが明らかとなり、7日分をもって申請受付を終了とすると発表した。

【パリモーターショー10】フェラーリ カリフォルニア、エコモデル設定か
フェラーリが30日に開幕するパリモーターショーにおいて、燃費性能へ配慮した『カリフォルニア』の新グレード発表を計画しているという。

レギュラーガソリン133.2円、15週連続値下がり
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、9月6日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり133.2円となり、前の週と比べて0.3円値下がりした。

【新聞ウォッチ】エコカー補助金、「売り切れ御免」で突然の幕引き
一定の燃費基準を満たした新車の購入者に対する政府のエコカー補助金制度が、すでに底をついた可能性があるという。今日の政府や自動車メーカーにみられる「ことなかれの体質」が浮き彫りになった突然の幕引きである。

出光、自動車のギア油など向け高粘度PAOを発売
出光興産は、自動車のギア油向けなどに、独自のメタロセン触媒技術を用いた高機能PAO(ポリアルファオレフィン)の高粘度グレードの販売を開始する。

エコカー補助金、残額102億円…6日分で終了の可能性も
経済産業省は7日、6日現在のエコカー補助金の予算残額が約102億円となったと発表。6日は、約116億円、約9万6000件の申請を受理した。7日分の申請が102億円を超えた場合、6日分をもって受付終了となる。

【井元康一郎のビフォーアフター】“逆張り”でヒット、クリーンディーゼル
世界トップクラスの厳しい排出ガス規制であるポスト新長期規制をクリアする、いわゆるクリーンディーゼル乗用車作りに三菱自動車が名乗りを上げた。