
JX日鉱日石、環境マネジメントを開発…SSのエコステージ認証取得を推進
JX日鉱日石エネルギーは、サービスステーション(SS)での環境対応を強化するため、独自の環境マネジメントシステムを開発した。

【ガソリン価格ランキング】これからはホームセンターで給油? ジョイフル本田が4位
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿されたガソリン価格情報をチェック! 今回は全国ランキング4位に3店舗が同時ランクインしたジョイフル本田にフォーカスする。

レギュラーガソリン、16週連続で値下がり
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、9月13日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり133.0円となり、前の週と比べて0.2円値下がりした。

燃料タンク小型化は「お客様の理解必要」---有重・日産部長
日産自動車の有重邦雄先行車両開発部長は、15日の軽量化技術説明会の席上、燃料タンクの容量小型化について、顧客の理解が必要との考えを示した。

【新聞ウォッチ】エコカー補助金終了、トヨタも“難民”救済へ10万円補償も
突然、打ち切りを発表した政府のエコカー補助金制度。都内のトヨタ系販売店でも補助金に間に合わなかった客には10万円を補償。“難民”救済へ“こども店長”の出番が再びやって来た。

出光、低燃費車向け新規格エンジンオイルを発売
出光興産は、新しいガソリンエンジンオイル『出光ゼプロ・エコメダリストSN/GF-5 0W-20』を10月1日から全国のサービスステーションで発売する。

【実燃費チェック】非ハイブリッド車トップ3はコレだ!
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された実燃費ランキングをチェック! 今回は非ハイブリッドガソリン普通車にフォーカス。8月で最も燃費の良かった3車種を調べた。

【e燃費チャレンジ】「アクセルワークに気を使いながらスピードを落とさずに」…上位入賞者にエコドライブのコツを聞く
日本最大の燃費データベースサイト、e燃費のユーザーがマイカーでエコランを競うという新企画「e燃費チャレンジ 2010 in袖ヶ浦フォレストレースウェイ」。クローズドコースでの燃費競技に参加し上位を獲得したユーザーの声をお届けする。

富士通、シェルの情報通信アウトソーシングを受注…主要19カ国のSS
富士通は、石油の世界最大手のシェルの主要19か国のサービスステーション(SS)で最先端のICT導入やサポートするICT(情報通信技術)アウトソーシング契約を結んだ。期間は7年間。

エコカー補助金、交付まで4〜5か月
7日分の申請で受付終了したエコカー補助金、膨大な申請に対して審査機関の次世代自動車振興センターは1日の申請金額30億円程度を想定した体制といい、補助金が交付されるまで通常2〜3か月のものが、現在4〜5か月かかる見通しとしている。