燃費に関するニュースまとめ一覧(142 ページ目)

関連インデックス
石油情報センター 石油連盟 出光興産 コスモ石油 ジャパンエナジー シェル 新日本石油 JOGMEC 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 東亜石油 環境省 道路特定財源 ガソリン価格
「節約できる燃料代」をクルマに表示…米国、2013年から導入 画像
自動車 ビジネス

「節約できる燃料代」をクルマに表示…米国、2013年から導入

「脱石油」を掲げ、EVやハイブリッド車などの代替燃料車の普及を進める米国オバマ政権。その動きに連動するかのように、米国では2013年から、新車に新しいステッカーの装着が義務づけられる。

JXエネルギー、6月のガソリン価格が大幅値下がりの可能性 画像
自動車 ビジネス

JXエネルギー、6月のガソリン価格が大幅値下がりの可能性

JX日鉱日石エネルギーは、5月のガソリンの月間平均卸価格を前月と比べて1リットル当たり1.7円引き下げる見通しを発表した。

【井元康一郎のビフォーアフター】電動化にひけを取らぬエンジン車の革新 画像
エコカー

【井元康一郎のビフォーアフター】電動化にひけを取らぬエンジン車の革新

世界を走る乗用車の中で圧倒的多数派を占めるガソリンエンジン車。その燃費向上をめぐって、メーカー間の競争がますます激化する様相を見せている。

欧州スズキ スイフト にクリーンディーゼル…23.8km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

欧州スズキ スイフト にクリーンディーゼル…23.8km/リットル

スズキが、2010年8月に発表した新型『スイフト』。欧州主要国では6月から順次、新開発のクリーンディーゼル搭載車が投入される。

レギュラーガソリン、2か月ぶり140円台に 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、2か月ぶり140円台に

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、5月23日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり149.5円となり、前の週より1.6円下落した。これで4週連続のマイナス。

GSユアサのアイドリングストップ向け電池、ヴィッツ に採用 画像
自動車 ビジネス

GSユアサのアイドリングストップ向け電池、ヴィッツ に採用

GSユアサは24日、同社が開発したアイドリングストップ車用の鉛蓄電池がトヨタ自動車の『ヴィッツ』のアイドリングストップ機能「スマート・ストップ」仕様に採用されたと発表した。

水混入の燃料を販売した可能性…九州道 古賀SA 画像
自動車 ビジネス

水混入の燃料を販売した可能性…九州道 古賀SA

NEXCO西日本は、九州自動車道・古賀SA(下り線/熊本方面)ガスステーションで23日に、水が混入した燃料油を販売した可能性があるとして給油を休止している。

【人とくるまのテクノロジー11】「内燃機関の革命」を豪語するスクデリ・エンジン 画像
エコカー

【人とくるまのテクノロジー11】「内燃機関の革命」を豪語するスクデリ・エンジン

米国マサチューセッツ州を本拠とするスクデリ・グループが「人とくるまのテクノロジー展」に初参加し、開発中のスクデリ・エンジンの概要を披露した。

【人とくるまのテクノロジー11】“SRネットワーク”でドラレコをスマホから広げる…データテック 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー11】“SRネットワーク”でドラレコをスマホから広げる…データテック

佐川急便やローソンなどに業務用ドライブレコーダーを納入しているデータ・テックは、人とくるまのテクノロジー展で、2011年1月にリリースした『iPhone』向けドライブレコーダーアプリ「Safety Rec」(600円/無料版もあり)を展示した。

レギュラーガソリン1.1円値下がり、3週連続下落 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン1.1円値下がり、3週連続下落

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、5月16日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.1円で、前週より1.1円値下がりした。