
【インタビュー】ハイブリッド車に必要な補機バッテリーの要件とは
HV/PHV/EVなどは、補機バッテリーが上がると、駆動用のバッテリーが充電されていてもシステムが起動できず走行できないこともある。詳しい話をメーカー担当者に聞いた。

【インタビュー】アイドリングストップ車/一般車両対応の万能長寿命バッテリーはなぜ開発できたのか…パナソニック カオスPRO
IS車専用でありながら、普通の車にも搭載可能な 「カオスPRO」の特徴、IS車に専用バッテリーが必要な理由など、パナソニックストレージバッテリー 企画部 部長 松本剛氏、マーケティング企画グループ 商品企画チーム 課長 秋岡真弥氏に聞いた。

【トヨタ T-Connect 発表 in ドバイ】新世代とのコンタクトポイント…友山常務インタビュー
T-Connectサービスの現地マスコミ向け発表会。トヨタ自動車IT・ITS担当友山茂樹常務と販売面で中近東を統括する永田浩司中近東部長に対してインタビューする機会を得た。

【インタビュー】ベンツ日本 上野社長「2ケタ増を3年連続でやりたい」
メルセデス・ベンツ日本は2013年の年間販売台数が14年ぶりに過去最高を更新した。上野金太郎社長は14年も積極的な新車投入でさらなる記録更新と3年連続の2ケタ成長に意欲をみせる。

【F1】可夢偉インタビュー「戻れたことは素晴らしい」
1月31日、ケータハムのドライバーである小林可夢偉がヘレスでの『CT05』のテストを終え、1年ぶりにF1マシンを運転した感想などを語った。

【インタビュー】石油元売り4社によるEV向けサービスの拡充…スマホ用アプリもリリース
石油元売り4社が共同展開しているEVサービスステーションネットワーク(EVSSネットワーク)は、2012年10月のジャパンチャージネットワークとのEV充電会員の相互乗り入れに続き、13年12月にスマートフォンアプリの提供を開始した。事務局の担当者に今度の展開などを聞いた。

【インタビュー】F1、WRC、MotoGP…最高峰のレースで試されるスパークプラグの開発現場
スパークプラグの世界トップシェアを誇るNGK(日本特殊陶業)。同社のプラグはF1やWRC、そしてMotoGPなど最高峰のレースカテゴリーでトップチームが採用しており、2013年4月にはF1通算300勝という大記録を達成した。

【ホンダ N-WGN インタビュー】"軽"を意識せず、ホンダのいちばん小さな車をデザインした
『N-WGN』はNシリーズの中で、もっとも「乗用車らしさ」を表現した車種だ。ユーティリティ重視の『N-BOX』、スペシャリティ感覚とパーソナル感覚を重視した『N-ONE』という両極の間に位置し、総合的なバランスの高さが求められる。

【クラリオン NX513 インタビュー 後編】男性視点のカーナビ開発に新しい発想をもたらしたマップルナビ
2013年秋に発売されたクラリオン『NX513』は、ベーシックな価格帯ながらキャンバスマップルのナビアプリ『マップルナビ』採用による充実の検索機能と、多彩なソース再生に対応したAV機能が特徴でヒットした『NX501』以来の系譜を引き継ぐ最新モデルだ。

【クラリオン NX513インタビュー 前編】新プラットフォームでハードもマップルナビ5も進化
2013年秋に発売されたクラリオン『NX513』は、ベーシックな価格帯ながらキャンバスマップルのナビアプリ『マップルナビ』採用による充実の検索機能と、多彩なソース再生に対応したAV機能が特徴でヒットした『NX501』以来の系譜を引き継ぐ最新モデルだ。