
【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】男にも乗ってみたいと思わせる、雰囲気と魅力… 吉田匠
ワゴンタイプの軽自動車は各メーカーから無数に出ているけれど、そこに最近、ちょっとユニークな雰囲気を持つクルマが登場した。ダイハツの『ムーヴキャンバス』である。

当面は中国を除くアジアで展開…トヨタとダイハツの「新興国小型車カンパニー」
トヨタ自動車は10月4日、ダイハツ工業の完全子会社の主たる狙いであった新興国での小型車事業強化に向け、2017年1月をめどに「新興国小型車カンパニー」(仮称)を立ち上げると発表した。トヨタ広報部によると、「アジア諸国」から事業展開する方針だ。

トヨタとダイハツ、2社による新興国小型車カンパニーを設置
トヨタ自動車とダイハツ工業は、今後の新興国小型車事業の強化に向け、両社の役割分担を決定。2017年1月を目処に、新興国小型車担当のカンパニーの設置を進めると発表した。

軽自動車販売、ダイハツ5か月連続トップで2年連続年間首位へ盤石 9月ブランド別
全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比8.0%減ながら4万9854台で、5か月連続トップとなった。

【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】こりゃ売れそうな気配である…中村孝仁
“canvas”即ち画布あるいは帆布を意味するキャンバスから、あれこれできるという意味の“can”とバス(bus)を組み合わせた造語の名称を持つダイハツ『ムーヴキャンバス』。その名前からもミニバスを意識した背景が読み取れる。

【からくり改善くふう展16】狭い部分への組み付けを確実に速くする工夫…ダイハツ
シリンダーヘッド、それも非常にコンパクトなものをからくりに載せて展示していたダイハツ。これはシリンダーヘッドをブロックに組み付ける際、スタッドボルトを締め付けるナットの座金、ワッシャーを組み込むためのからくり「ワッシャマン」だそうだ。

トヨタグループの世界生産、14.9%増の82万9900台で4か月連続プラス 8月
トヨタ自動車が発表した2016年8月の生産・国内販売・輸出実績によると、ダイハツ、日野を含むグローバル生産台数は前年同月比14.9%増の82万9900台で4か月連続のプラスとなった。

ダイハツの総生産台数、4か月連続プラス…3割増の8万6119台 8月実績
ダイハツ工業が発表した2016年8月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比33.4%増の8万6119台で、4か月連続のプラスとなった。
![【ダイハツ ムーヴ キャンバス】女性をターゲットに開発されたユーティリティ系軽ワゴン[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1100029.jpg)
【ダイハツ ムーヴ キャンバス】女性をターゲットに開発されたユーティリティ系軽ワゴン[写真蔵]
ダイハツは女性ユーザーをメインターゲットにフォーカスした新型ユーティリティ系軽ワゴン、『ムーヴ キャンバス』を発売した。
![【福祉機器展16】ダイハツ、軽福祉車両フレンドシップシリーズを出展[事前] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1098078.jpg)
【福祉機器展16】ダイハツ、軽福祉車両フレンドシップシリーズを出展[事前]
ダイハツは、10月12日から14日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「H.C.R..2016(第43回国際福祉機器展)」に、軽福祉車両「フレンドシップシリーズ」を出展する。