ダイハツ工業に関するニュースまとめ一覧(107 ページ目)

関連インデックス
ダイハツ アイラ ダイハツ アトレー ダイハツ エッセ ダイハツ クー ダイハツ コペン ダイハツ ソニカ ダイハツ タント ダイハツ テリオス ダイハツ テリオスキッド ダイハツ ハイゼット ダイハツ ビーゴ ダイハツ ブーン ダイハツ ブーンルミナス ダイハツ ミゼット ダイハツ ミラ ダイハツ ミライース ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラトコット ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ YRV ダイハツ コンセプトカー トヨタ自動車 軽自動車
ダイハツ、衝突回避支援システムを進化…対歩行者への自動ブレーキに対応 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、衝突回避支援システムを進化…対歩行者への自動ブレーキに対応

ダイハツは、歩行者へのブレーキ対応を追加した衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を開発、一部改良した軽乗用車『タント』などに搭載し、11月30日から販売を開始する。

ダイハツ タント、新開発のスマートアシストIIIを初搭載 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ タント、新開発のスマートアシストIIIを初搭載

ダイハツは、軽乗用車『タント』、軽福祉車両『タント スローパー』『タント ウェルカムシート』を一部改良し、11月30日から販売を開始した。

ダイハツの総生産台数、6か月連続プラス…16.1%増の9万5189台 10月実績 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの総生産台数、6か月連続プラス…16.1%増の9万5189台 10月実績

ダイハツ工業が発表した2016年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比16.1%増の9万5189台で、6か月連続のプラスとなった。

トヨタグループの世界生産、6か月ぶりのマイナス…5.1%減の86万0963台 10月 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループの世界生産、6か月ぶりのマイナス…5.1%減の86万0963台 10月

トヨタ自動車が発表した2016年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、ダイハツ、日野を含むグローバル生産台数は前年同月比5.1%減の86万0963台で6か月ぶりのマイナスとなった。

【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】吊るしのままノホホンと乗りこなしたい…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】吊るしのままノホホンと乗りこなしたい…島崎七生人

ツリ目やエアロパーツは似合わない。背が高過ぎない(『ウェイク』より180mmも低い!)個性と、ノホホンとしたキャラを“吊るし”のまま楽しむ……そんなスタンスが、このクルマの真骨頂ではないか、と思った。

【ダイハツ ブーン&トヨタ パッソ 試乗】街乗りメインのユーザーにとって魅力的なクルマ…青山尚暉 画像
試乗記

【ダイハツ ブーン&トヨタ パッソ 試乗】街乗りメインのユーザーにとって魅力的なクルマ…青山尚暉

新型『パッソ』『ブーン』は先代ユーザーの不満点を解消し、ダイハツが企画、開発、生産を行う街乗りリッターカーだ。つまり、小さいクルマ(軽自動車)を得意とするダイハツのノウハウが120%生かされていると言っていい。

【ダイハツ トール】三井社長「自信作が仕上がった」…トヨタにも供給 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ トール】三井社長「自信作が仕上がった」…トヨタにも供給

ダイハツ工業は11月9日、コンパクトカーサイズのハイト2ボックス車『トール』を発売した。価格は146万3400~200万88000円。4月に全面改良したコンパクトカー『ブーン』と同様にトヨタ自動車にもOEM供給する。

【ダイハツ トール】ファミリー向け小型車…軽の技術で開発 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ トール】ファミリー向け小型車…軽の技術で開発

ダイハツ工業は9日、新型小型乗用車『トール』を発売した。小型車のスペースモデルに、ダイハツが軽で培ったノウハウを投入し、開発された。

トヨタグループの世界生産、5か月連続プラス…0.2%増の92万3614台 9月 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループの世界生産、5か月連続プラス…0.2%増の92万3614台 9月

トヨタ自動車が発表した2016年9月の生産・国内販売・輸出実績によると、ダイハツ、日野を含むグローバル生産台数は前年同月比0.2%増の92万3614台で5か月連続のプラスとなった。

ダイハツの総生産台数、5か月連続プラス…24.1%増の9万6789台 9月実績 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの総生産台数、5か月連続プラス…24.1%増の9万6789台 9月実績

ダイハツ工業が発表した2016年9月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比24.1%増の9万6789台で、5か月連続のプラスとなった。