
JAL、震災復興支援で東北~台湾線と福島~ホノルル線のチャーター便を運航
日本航空(JAL)グループは、東日本大震災で被災した東北地域を支援する一環として台北(台湾)から東北へのチャーター便を2往復、福島からホノルルへのチャーター便1往復を運航すると発表した。

北海道エアシステム経営再建、JALの検討に期待…太田国交相
太田昭宏国土交通相は9月17日の閣議後会見で、経営再建中の北海道エアシステムの日本航空(JAL)子会社化について「地域航空ネットワーク維持の観点から好ましく、検討が円滑に進められるよう期待している」と述べ、JALの検討に期待感を表明した。

ライバル同士がタッグ、JALとJR九州がクレジット機能一体型カードを発行
日本航空(JAL)とJR九州は、9月20日から、新提携カード「JMB JQ SUGOCA」を発行すると発表した。新幹線と航空機というライバル関係にある航空会社と鉄道会社が提携する。

JAL、「スカイスイート767」導入前に新座席をWebとFacebookで公開
日本航空(JAL)は、2014年からボーイング767-300ER型機に「スカイスイート767」を導入するのを前に、新座席を一足早く紹介するため、JALホームページとFacebookのJAL公式ページで「ソーシャルカタログ」を公開した。

JAL、国際線が4カ月ぶりにプラス、東南アジアなどが好調…7月
日本航空(JAL)が発表した7月のグループ輸送実績によると国際線の旅客輸送人数は前年同月比3.7%増の66万5919人となり、4カ月ぶりに前年を上回った。

JALUX、子会社主婦の友ダイレクトの保有全株式を千趣会に売却…相乗効果見出せず
日本航空(JAL)が出資するJALUXは、連結子会社の主婦の友ダイレクト保有全株式を千趣会に売却することで合意したと発表した。

JAL、「AIR吉野家」が復活…“史上最高のうまさ”目指し改良
日本航空(JAL)は、牛丼チェーンを展開する吉野家と共同開発した「AIR吉野家」を改良し、9月1日から日本発欧米線(一部路線を除く)で提供する。

富士重、JALマイレージとアイサイト搭載車購入資金10万円分クーポンを交換
富士重工業は、JALのマイルをアイサイト搭載車購入資金10万円分クーポンと交換可能とするキャンペーンを8月26日より開始した。

JAL、ホノルル線に新しい機内サービスを導入…リゾート気分を盛り上げる演出も
日本航空(JAL)は、今秋からホノルル線でリゾート地であるハワイを機内でも満喫してもらうための新しい機内サービスを順次導入すると発表した。

JAL、お盆の利用実績、国内線の利用率76%、国際線は90.9%
日本航空(JAL)は、8月9日~8月18日までのお盆期間中のグループ利用実績を発表した。