
ヤマハ第3四半期決算…二輪車・船外機好調で増収増益
ヤマハ発動機が発表した2011年1〜9月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比10.5%増の679億円と増益となった。

タイ洪水 ヤマハが操業停止を延長、日本・アジアも減産へ
ヤマハ発動機は、タイの洪水の影響で、タイでの二輪車の生産を11月15日まで操業停止を継続すると発表した。

川崎重工の中間期決算…二輪車事業は赤字幅拡大
川崎重工業が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比27.3%増の266億2300万円と増益となった。

テラモーターズ、専門学校に電動バイクを導入…授業教材
テラモーターズは、電動バイク『SEED48』と『フリーノプレス』の各一台を、北九州自動車大学校にEVの構造を学ぶ授業教材として導入すると発表した。授業内では、電動バイクの組立分解に取り組んでもらい、EVの構造を理解・把握してもらう。

トイレバイク ネオ、トイレの神様と出会う!
TOTOのトイレバイク『ネオ』が11月1日、静岡県伊豆市の明徳寺に登場した。10月6日に福岡県北九州市の同本社を出発。各地にあるショールームや観光地をたどりながら約1か月。1000km以上を走破して、ついにここまでやってきた。

KTM 690DUKE の2012年モデル発表へ
オーストリアの二輪メーカー、KTMは10月28日、イタリア・ミラノで11月8日に開幕する第69回EICMA2011ショーにおいて、『690DUKE』の2012年モデルを初公開すると発表した。

ヤマハ、川口市に電動バイクと電動アシスト自転車を納車…次世代車導入検証
ヤマハ発動機は1日、電動バイク『EC-03』2台と電動アシスト自転車『PAS(パス)』3台を、埼玉県川口市に納入したと発表した。

二輪車輸出、欧州向け不振で2年ぶりマイナス…2011年度上半期
日本自動車工業会がまとめた2011年度上半期(4〜9月)の二輪車の輸出台数は前年同期比2.0%減の22万1834台と、2年ぶりにマイナスとなった。

二輪車輸出、北米向け好調で2か月ぶりプラス…9月実績
日本自動車工業会がまとめた9月の二輪車の輸出台数は前年同月比4.0%増の4万0848台と、2か月ぶりに前年を上回った。

二輪車国内生産、国内向け好調で2年連続プラス…2011年度上半期
日本自動車工業会がまとめた2011年度上半期(4〜9月)の二輪車の国内生産実績は31万4800台で、前年同期比1.0%の増加となり、上半期としては2年連続でプラスとなった。