注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(513 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
【ホンダ ダンク 発表】青山取締役「エントリー層開拓のきっかけに」 画像
モーターサイクル

【ホンダ ダンク 発表】青山取締役「エントリー層開拓のきっかけに」

ホンダは2月3日、排気量50ccの新型スクーター『ダンク』を発表した。高校生の通学用途など若年層をターゲットに年間2万5000台の販売を目指す。2月20日に発売する。

ホンダ、新型50ccスクーター ダンク 発売…新開発eSPエンジン搭載 画像
モーターサイクル

ホンダ、新型50ccスクーター ダンク 発売…新開発eSPエンジン搭載

ホンダは、上質感のあるスタイリングと、力強い出力特性で環境性能にも優れた新開発エンジンを採用した新型原付スクーター『ダンク』を2月20日に発売する。

ヤマハ YBR125 2014年モデル発売…セミカウル一体型ヘッドライト採用 画像
モーターサイクル

ヤマハ YBR125 2014年モデル発売…セミカウル一体型ヘッドライト採用

ヤマハ専売店で構成するYSPメンバーズクラブは、125ccロードスポーツ『YBR125』の2014年モデルを2月28日より発売する。上級機種の『YBR250』については価格改定し、継続販売する。

二輪車国内総需要、2年ぶりにプラス…2013年自工会まとめ 画像
モーターサイクル

二輪車国内総需要、2年ぶりにプラス…2013年自工会まとめ

日本自動車工業会が発表した2013年(1-12月)の二輪車国内販売台数が前年比4.1%増の46万台と2年ぶりにプラスとなった。原付第二種、軽二輪車、小型二輪車が順調だった。

ハーレーダビッドソンジャパン、三輪オートバイを日本導入…400万4000円から 画像
モーターサイクル

ハーレーダビッドソンジャパン、三輪オートバイを日本導入…400万4000円から

ハーレーダビッドソンジャパンは、排気量1689ccエンジンを搭載した三輪オートバイ『トライグライド・ウルトラ』を日本市場に投入すると発表した。2月1日から発売する。

ヤマハ、「YZF-R1」の2014年モデルを発表…新グラフィック採用 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、「YZF-R1」の2014年モデルを発表…新グラフィック採用

ヤマハ発動機は、MotoGPマシン「YZR-M1」の設計思想に基づくクロスプレーン型クランクシャフトエンジンを搭載した「YZF-R1」の2014年モデルを1月27日から発売すると発表した。

ホンダ、新型CBR1000RR を発表…エンジン仕様変更で5psアップ、SPモデルも用意 画像
モーターサイクル

ホンダ、新型CBR1000RR を発表…エンジン仕様変更で5psアップ、SPモデルも用意

ホンダは、大型スーパースポーツ『CBR1000RR』のエンジンと車体各部の仕様を変更し、2月14日に発売する。

ヤマハ発動機、トリッカー のカラーリングを変更…価格も引き下げ 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、トリッカー のカラーリングを変更…価格も引き下げ

ヤマハ発動機は、250ccモデル『トリッカー』のカラーリングを変更した2014年モデルを1月21日より発売する。

ヤマハ発動機、セロー250 の2014年モデル発売…アーガイル調グラフィックを採用 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、セロー250 の2014年モデル発売…アーガイル調グラフィックを採用

ヤマハ発動機は、デュアルパーパスマシン『セロー250』のカラーリングとグラフィック等を変更した2014年モデルを1月21日より発売する。

BMWモトラッドの国内新車販売台数が過去最高、新車投入効果で…2013年 画像
モーターサイクル

BMWモトラッドの国内新車販売台数が過去最高、新車投入効果で…2013年

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWグループにおける二輪車ビジネスBMWモトラッドの2013年の新車販売台数が前年比17%増の3602台となったと発表した。