【デトロイトモーターショー08】開幕…出展者リストの異変と期待
NORTH AMERICAN INTERNATIONAL AUTO SHOW=北米国際自動車ショー、通称デトロイトモーターショーが今年も米デトロイトのCOBOセンターで13日に開幕した。例年に増してGM、フォードモーター、クライスラーのアメリカ勢のモーターショーの色合いが強い。
トヨタ、07年の世界販売は6%増の937万台
トヨタ自動車が10日発表した2007年の世界販売(ダイハツ工業、日野自動車含む)は、前年比6%増の937万台となった。
【CES 08】ワゴナーGM会長、自動運転ビジョンへの参加を呼びかける
8日(現地時間)、米ラスベガスで開催中の世界最大の家電展示会「CES」で、ゼネラルモーターズ・コーポレーション(GM)会長兼CEOのリック・ワゴナー氏による基調講演が行われた。自動車メーカーによる基調講演は、41年のCES歴史上初という。
【CES 08】これはSFではない…GMの自動運転構想
GMは、10年以内に「自動で運転し、目的地に到達すると自動的に駐車する車」を開発、販売する、と発表した。
米12月新車販売、全体に不振
2007年最後の月は、各自動車メーカーにとって厳しい現実を突きつける数字となった。12月の新車販売はアメリカ全体で1998年以来という低水準となり、GM、フォードモーター、トヨタ自動車、VW、日産、メルセデスベンツなどが軒並み売り上げダウンとなった。
【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…GM その5
こんな女性にいつまでもいて欲しい……。時代のキーワードは「サスティナビリティ」。東京モーターショーが10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。このさき人類と共生可能な、持続可能な車は提案できたか。
【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…GM その4
キラキラビームを俺にくれ!! 第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。日本は世界に発信できたか、未来に発信できたか。
【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…キャデラック
第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。日本は世界に発信できたか、未来に発信できたか。
GMが ボルト 市販仕様のデザイン公開
2010年の市販を目指すGMのプラグインハイブリッド、シボレー『ボルト』の新しいスケッチが公開された。「エアロダイナミクスを最大限に」するデザインスタディのひとつということで、現在急ピッチで開発が進む市販バージョンのプロトタイプのひとつ。
【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…GM その3
モーターショーの華はコンパニオン!! 第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。いたずらに華美にならず、官能的にならず、しかし健康的な、というのがトレンドか。
