
【インタビュー】シュワンツ「伊藤真一選手と速さを競いたい」
21年ぶりに鈴鹿8耐に参戦するケビン・シュワンツ。現在はテキサス州でライディングスクールを主催しているシュワンツだが、現在世界GPで活躍しているライダーの中で、注目しているライダーなどはいるのだろうか。

【インタビュー】シュワンツ「88年と91年の日本GPは忘れられない」
今年の鈴鹿8耐に出場するケビン・シュワンツ。ここからは少し思い出話を語っていただこう。世界GPでのシュワンツの走りは、今も鮮烈に記憶されている。シュワンツ自身、世界GPで最も思い出深いレースは何なのだろうか。

【インタビュー】シュワンツ「ライディングスタイルは変えない」
そもそもAMAのスーパーバイクで活躍したケビン・シュワンツだけに、排気量の大きい比較的大柄なマシンの扱いは得意のはず。それでも以前参戦していたTT-F1と現在のスーパーバイクでは異なる部分も多い。

【鈴鹿8耐】第3回公開合同テスト、F.C.C.TSR Hondaが総合トップタイム
7月9日・10日の両日、鈴鹿8時間耐久ロードレースに向けての第3回公開合同テストが行われた。

【インタビュー】ケビン・シュワンツ、21年ぶり鈴鹿8耐参戦の意気込みは
今年の夏も鈴鹿8耐がやってくる。灼熱のサーキットを8時間攻め続ける、過酷な白熱の耐久レースは、未だ高い観客動員数を誇る夏の名物レース。90年代まで、世界GPで活躍する各メーカーのワークスライダーたちが参戦して、優勝争いを繰り広げたものだ。

東急ハンズ×鈴鹿サーキット、子どものための「レーシングカーのひみつ教室」開催…8月3日
東急ハンズ名古屋店は、鈴鹿サーキットと共催で、F1解説でおなじみのジャーナリスト小倉茂徳氏による「レーシングカーのひみつ教室」を8月3日に開催する。

ソーラーカーレース鈴鹿、全国26都府県から61チームが参加…8月2日~3日
JAF(日本自動車連盟)とモビリティランドが共催する「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2013」の参加チームが決定した。

子どもたち大喜び、暑さ吹き飛ばす“びしょぬれ”イベント…鈴鹿サーキット モートピア
「バットのびしょぬれ夏休み!」と銘打った企画が、鈴鹿サーキットの遊園地「モートピア」で7月6日から始まる。

セナ・中嶋・琢磨の栄光再び…レジェンドオブ鈴鹿がリニューアル
鈴鹿サーキットは、昨年開場50周年を記念してオープンしたレーシングシアターの一角にある「レジェンドオブ鈴鹿」を6月21日にリニューアルした。

鈴鹿サーキット モートピア、アスレチック&波プールが登場…日本初
鈴鹿サーキットの遊園地「モートピア」で7月6日、夏季限定の冒険プール「アクア・アドベンチャー」が営業を開始する。