鈴鹿サーキットに関するニュースまとめ一覧(106 ページ目)

関連インデックス
モビリティランド ツインリンクもてぎ 富士スピードウェイ ホンダF1 ホンダ(本田技研工業) F1日本GP
子どもから大人まで楽しめるバイクイベント「BIKE!BIKE!BIKE!」…4月27日 鈴鹿 画像
自動車 ニューモデル

子どもから大人まで楽しめるバイクイベント「BIKE!BIKE!BIKE!」…4月27日 鈴鹿

鈴鹿サーキットでは、バイクイベント「BIKE!BIKE!BIKE!」を4月27日に開催する。

【F1日本GP】チーム・ドライバー応援席を発売…可夢偉に加え、ベッテルやバトンなど 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1日本GP】チーム・ドライバー応援席を発売…可夢偉に加え、ベッテルやバトンなど

モビリティランドは、10月5日に鈴鹿サーキットで開催される「F1日本グランプリ」で、2コーナー先のC席上段に設けるチーム・ドライバー応援席の詳細を発表した。

今年もあの2人の対決が熱い…鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年もあの2人の対決が熱い…鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー

鈴鹿サーキットが年に1度開催する恒例行事「モータースポーツファン感謝デー」が3月1日、2日の二日間、行われた。無料で入場できるイベントでありながらそこで繰り広げられたプログラムは豪華そのもの。全ては紹介できないがいくつかをダイジェストで紹介しよう。

鈴鹿サーキットのピットを無料開放…モータースポーツファン感謝デーは今年も豪華 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿サーキットのピットを無料開放…モータースポーツファン感謝デーは今年も豪華

3月1日、2日の二日間、鈴鹿サーキットで毎年恒例の「モータースポーツファン感謝デー」が開催された。毎回驚くほど豪華な内容で来場者を楽しませる同イベント、今年もモータースポーツファンなら必見のプログラムが多数実施され、来場者にとっては来校のおもてなしとなった。

鈴鹿サーキット、活動計画を発表…F1からWTCC、そして新レースまで 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿サーキット、活動計画を発表…F1からWTCC、そして新レースまで

鈴鹿サーキット恒例のファン感謝デーが開催された3月1日、多くのファンで賑わうパドックの一角で、鈴鹿サーキットの2014年の活動計画発表会が開催された。

鈴鹿サーキット、シケインとSF最終戦の名称をリニューアル…今季WTCCはフルコースで 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿サーキット、シケインとSF最終戦の名称をリニューアル…今季WTCCはフルコースで

1日、鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランドは、同サーキットでの2014年活動内容について発表。シケインが「日立オートモティブシステムズシケイン」に、そしてスーパーフォーミュラ最終戦のレース名が「第13回JAF鈴鹿グランプリ」となることなどを公表した。

鈴鹿ファン感謝デー、SUPER GTデモラン・展示マシンが決定 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿ファン感謝デー、SUPER GTデモラン・展示マシンが決定

モビリティランドは、3月1日・2日に鈴鹿サーキットで開催する「2014 モータースポーツファン感謝デー」で行われる、SUPER GTデモラン、展示マシンを発表した。

スーパーフォーミュラ「SF14」公開シェイクダウン&テストを実施…3月1~2日“鈴鹿ファン感” 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパーフォーミュラ「SF14」公開シェイクダウン&テストを実施…3月1~2日“鈴鹿ファン感”

20日、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドとスーパーフォーミュラ(SF)のシリーズ運営団体JRPは、3月1~2日に同サーキットで開催される「2014 モータースポーツファン感謝デー」において、新型「SF14」の公開シェイクダウン&テストを実施すると発表した。

【F1日本GP】小林可夢偉応援席…3月9日発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1日本GP】小林可夢偉応援席…3月9日発売

モビリティランドは、10月5日に鈴鹿サーキットで開催される「F1日本グランプリ」で、「小林可夢偉 応援席」を2コーナーのC席上段に設置。前売り券を3月9日より発売する。

レーシングシアター レジェンドオブ鈴鹿、日本人が世界に挑んだ名車を展示 画像
モータースポーツ/エンタメ

レーシングシアター レジェンドオブ鈴鹿、日本人が世界に挑んだ名車を展示

鈴鹿サーキットは、レーシングシアター内の「レジェンドオブ鈴鹿」を2月14日よりニューアルする。