
アウディの新型電動クーペ『E5スポーツバック』、ライトウェア社のHMIシステム搭載
アウディが中国で発売した新型電動クーペ『E5スポーツバック』に、フィンランドのライトウェア社が開発したヒューマンマシンインターフェース(HMI)システムが搭載された。

アウディ『Q6 Sportback e-tron』に特別な「edition one」、日本限定100台…1277万円から
アウディジャパンは、新型電動SUV『Q6 Sportback e-tron』の世界的な販売開始を記念した限定モデル2種を発売すると発表した。価格は1277万円からとなる。

アウディ『A6セダン』新型、米国発表、362馬力のV6ターボのみを設定
アウディオブアメリカは、第9世代となる新型『A6セダン』を発表した。

アウディ『Q6 e-tron』に「スポーツバック」、電動SUVクーペは航続最長685km…878万円から
アウディジャパンは、電動モデル「Audi Q6 e-tron」シリーズのラインアップを拡大し、SUVクーペの『Q6 Sportback e-tron』を10月1日に発売した。価格は878万円からとなる。

アウディ『A3』シリーズ、安全装備拡充で新価格に…415万円から
アウディジャパンは9月25日、『A3』シリーズ全モデルで価格改定を実施したと発表した。

アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
アウディが、エントリーレベル電気自動車をテスト中であることが確認された。現時点では“答え”よりも“疑問”の方が多いが……。

アウディ『A6 e-tron』のVR体験コンテンツ、日本初公開…東京銀座で9月29日まで
アウディジャパンとMID ALFAは、Audi City銀座で実施している「Audi Virtual Exhibit」に新しくアウディ『A6 e-tron』のコンテンツを追加し、9月29日まで期間を延長して実施すると発表した。

アウディF1、アディダスと複数年パートナーシップ契約…公式アパレルパートナーに
アウディは9月12日、アウディF1チームとアディダスが複数年にわたるパートナーシップを締結したと発表した。この契約により、アディダスはチームのオフィシャルアパレルパートナーとなる。

アウディ最強925馬力のスポーツEVにも試乗可能、 「e-tron GT Dynamic Driving Experience」…10月29日から5日間開催
アウディ ジャパンは、高性能EV『RS e-tron GT performance』と『S e-tron GT』を含む最新モデルの試乗イベント「Audi e-tron GT Dynamic Driving Experience」を、10月29日から11月2日の5日間、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で開催すると発表した。

アウディのEV「e-tron」、米国のテスラ「スーパーチャージャー」2万3500基が利用可能に
アウディ・オブ・アメリカは9月5日、一部のアウディEVのオーナーが、メーカー承認のNACS-CCS充電アダプターを使用して、北米の2万3500基を超えるテスラスーパーチャージャーステーションにアクセスできるようになると発表した。