全モデルApple CarPlay/Android Auto対応、ケンウッド“彩速ナビ”2025年モデル・TYPE Mシリーズ6モデル発売
JVCケンウッドが“彩速ナビ”最上位「TYPE M」シリーズの2025年モデル・6機種を発売。価格はいずれもオープンで、市場推定価格は7V型180mmモデル「MDV-M712」が10万円前後、9V型フローティングモデル「MDV-M912F」が17万円前後。いずれも販売開始は11月下旬より。
Apple CarPlay/Android Autoとワイヤレスで連携、ケンウッドから9V型ディスプレイオーディオ2機種が発売
JVCケンウッドがディスプレイオーディオの2025年モデル「DMX7509XS」(9V型フローティングモデル)「DMX7525S」(6.9V型インダッシュモデル)を新発売。価格はオープン、税込み市場推定価格はそれぞれ8万円前後/5万円前後。販売開始は11月下旬より。
完全ワイヤレスのトレーラー専用バックカメラシステム、TCIが新発売
TCIは、海上コンテナトレーラー向けの安全支援機器として、駆動時間を大幅に向上させた完全ワイヤレスのトレーラー専用バックカメラシステムを新たに発売する。
スポットマップとタグ分け機能を新搭載、パイオニアのバイク専用ナビアプリ「MOTTO GO」がアップデート
パイオニアが10月24日にバイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」をアップデート。観光スポットなどを地図上で確認できる「スポットマップ機能」と、お気に入り地点の「タグ分け機能」を追加した。
ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
仕事からレジャーまで活躍の場が広いトヨタ『ハイエース』。しかしベースが商用バンなだけに車内のAV環境はそれなり……。そこでパイオニア・カロッツェリアのオーディオ機器でシステムアップした快適仕様のハイエースを作り上げたのでチェックした。
アルパイン、新型『デリカミニ』専用11型カーナビとディスプレイオーディオを12月発売
アルパインが三菱の新型『デリカミニ』専用新製品として、11型大画面のカーナビ「パーフェクトフィットビッグX 11」、11型大画面ディスプレイオーディオ「パーフェクトフィットビッグDA 11」を発表。価格はオープンで、12月中旬より順次販売が開始される。
マセラティ『グレカーレ』にリコール…サラウンドビューカメラが機能しないおそれ
マセラティジャパンは9月24日、サラウンドビューカメラシステムの不具合により、SUVのマセラティ『グレカーレ』のリコールを国土交通省に届け出た。
トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
トヨタ自動車は9月17日、『ヤリスクロス』などについて車両の直左の映像が確認できず、保安基準に適合しないおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
auカーナビ、通勤ルートの渋滞を事前通知する新機能を追加…iOS版から提供開始
KDDIとナビタイムジャパンは9月18日、共同で提供中のカーナビアプリ「auカーナビ」で、新機能「通勤ルート渋滞チェッカー」の提供を開始した。iOS版から先行して利用可能となり、Android版は2025年10月に対応する予定。
家族で長距離ドライブ、安全運転支援システムの利用実態を調査
渋滞や疲労がつきまとう長距離ドライブ。その負担を軽減するのがクルマに搭載された安全運転支援システムだ。最新調査によると、利用の仕方にはドライバーごとの工夫や特徴が表れている。
