
速弁、春メニューにリニューアル
NEXCO中日本のグループ会社、中日本エクシスが運営するサービスエリア、パーキングエリアで販売している『速弁』が、4月3日から春メニューにリニューアルする。

恋人の聖地グッズ「眠れる森の美水」発売
NEXCO中日本は19日、グループ会社の中日本エクシスが運営するサービスエリア、パーキングエリアのうち6か所で「恋人の聖地」限定のオリジナル商品『眠れる森の美水』、『標識ハンドタオル』の販売を開始した。

トヨタ、セントレア空港など、中部企業の環境バスツアー開催
NEXCO中日本は19日、岐阜県世界淡水魚園水族館、中部国際空港、中部電力、トヨタ自動車の4社と協力し、環境をテーマとしたバスツアーを実施すると発表した。

海老名IC開通1週間の交通状況
NEXCO中日本が、2月27日に開通した首都圏中央連絡自動車道(圏央道)海老名JCT - 海老名IC間の開通後1週間の交通状況を速報した。調査期間は2月28日 - 3月6日の1週間。

富士川スマートIC下り線が全方向利用可能に
NEXCO中日本は、静岡県とともに進めてきた東名高速道路・富士川スマートインターチェンジの改良工事により、名古屋方面(下り線)入口を3月18日15時から開通する。

圏央道開通式に国会議員ら関係者約380人
圏央道海老名JCT - 海老名ICの開通式が27日、神奈川県海老名市の海老名市文化会館で開催された。会場には、民主党や自民党の国会議員8人、松沢神奈川県知事、地元自治体首長ら関係者約380人が訪れた。

圏央道 海老名JCT-海老名IC 今日開通
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の一部、海老名JCT - 海老名ICが開通。27日午後3時から一般供用を開始する。延長は1.9km。圏央道の神奈川県内での開通は初めて。

厚木ICと圏央道の間は東名を通らない…海老名IC開通へ
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)海老名JCT - 海老名ICの2kmにも満たない区間が2月27日15時に開通する。東名高速道路厚木IC以西名古屋、小田原方面と圏央道との接続は海老名JCTではなく、厚木ICであることに注意が必要だ。

東海道どんぶり王座決定戦!! 投票開始
高速道利用車の投票で神奈川・静岡エリアの新名物が誕生するかも!? NEXCO中日本の11サービスエリア(SA)/パーキングエリア(PA)が参加する「どんぶり王座決定戦」が、2月20日から3月22日まで開催中だ。
![[上戸彩 写真蔵]私が運転するとみんなが怖がる…海老名IC開通へ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/247752.jpg)
[上戸彩 写真蔵]私が運転するとみんなが怖がる…海老名IC開通へ
圏央道の海老名JCT - 海老名IC間1.9kmが2月27日に開通するのにあわせ、21日にイベントが行なわれ、同区間の“報道官”を務める上戸彩が登場した。