
HOTEL HIGHWAY、マイカーでの極上仮眠体験…EXPASA足柄 期間限定
TWOは、中日本エクシスと共同で、高速道路上での居眠り運転防止を目的としたマイカー内専用のリラクゼーションサービス「HOTEL HIGHWAY」を9月23~24日・30日の3日間限定で、静岡県の東名高速道路EXPASA足柄 (上り線)で実施する。

東名阪道の暫定3車線、渋滞回数が2割減---「ドライブ・アシスト・ライト」も運用を開始
中日本高速道路(NEXCO中日本)は、E23東名阪自動車道・上り・鈴鹿インターチェンジ(IC)~四日市IC間の約8kmを含む区間で、渋滞対策として実施した暫定3車線運用の効果を発表した。

EXPASA足柄、富士スピードウェイ50年の歴史を紹介する企画展 9月16日~11月26日
東名 EXPASA足柄(下り)では、企画展「History of Racing in EXPASA足柄 ~富士スピードウェイと小山町 50年の歩み~」を9月16日から11月26日まで開催する。

高速道路からETCを解放する...ネットワーク型で多目的利用拡大の挑戦、中日本高速
全国サービスが始まって17年目。高速道路以外でETCを活用する挑戦が、高速道路各社で進んでいる。中日本高速は10月に静岡県で第一弾の試行運用を始めるが、これに先立ち都内で実施中の実証実験を公開した。

ETCカードによる駐車料金決済の試行運用、第2弾を名古屋で実施へ…モニター募集
NEXCO中日本は、ネットワーク型ETC技術を活用して駐車料金を決済する試行運用の第2弾を11月1日より名古屋市で実施するにあたり、モニターを募集している。

東名集中工事、東名川崎IC~横浜青葉ICを夜間通行止 10月3・11日
NEXCO中日本は、東名集中工事実施に伴い、10月3日および11日の2日間、21時から翌6時まで川崎IC~横浜青葉IC(上下線)を夜間通行止めとすると発表した。

NEXCO中日本、笹子トンネル事故の慰霊碑設置へ
NEXCO中日本は、笹子トンネル天井板落下事故の慰霊碑を中央自動車道 初狩PA(下り)および笹子トンネル東坑口(下り)付近の2か所に設置すると発表した。

ミニゴルフコースが東名高速道路 EXPASA足柄下り線に誕生
中日本エクシスは、「だれでもJAPANプロジェクト・ミニゴルフコース」を9月1日(金)にE1A東名高速道路 EXPASA足柄下り線にてオープンする。

大規模地震「予測難しい」で、高速道路の通行規制どうなる?
中央防災会議の作業部会が、地震予知を前提とした災害対策の見直しを求める報告書をまとめたことで、高速道路の地震対応も見直しを迫られている。

野菜と海鮮でスイーツ! サービスエリアの『スイーツコンテスト』、最優秀賞は有磯海SA
NEXCO中日本が、サービスエリアのレストランに参加を呼びかけ、今年で6回めとなる『スイーツコンテスト』を開催。各地区の予選を勝ち抜いた11店舗で本戦が29日東京都内で行われた。