
新名神・東名阪、5月14日からリフレッシュ工事…名二環は12日から
NEXCO西日本とNEXCO中日本は、5月12日(土)から26日(土)までの14日間、名二環(名古屋IC~名古屋西JCT・内回り)、東名阪(名古屋西JCT~亀山IC・上下線)、新名神(亀山JCT~草津JCT・上下線)でリフレッシュ工事を実施する。

名神集中工事、5月28日から土日を除く2週間…新名神などへの迂回を
NEXCO西日本とNEXCO中日本は、2018年度の「名神集中工事(吹田IC~春日井IC)」を5月28日(月)から6月9日(土)まで実施すると発表した。

ゴールデンウィーク期間中の高速道路の渋滞予測、10km以上が46回増の401回
高速道路会社などは、ゴールデンウィーク期間(2018年4月27日~5月6日)の10日間の高速道路での交通集中による渋滞予測をまとめた。

3月20日夜-22日朝に大雪予想、圏央道 相模原IC-あきる野ICなどで通行止めのおそれ
NEXCO中日本は、3月20日夜から22日朝にかけて大雪のため通行止めが予想される道路と区間を告知した。

高速道路から一時退出して利用できる「道の駅」、全国13か所で実証開始 3月24日
国土交通省およびNEXCO 3社は、高速道路から「道の駅」に立ち寄ることができる「賢い料金」の実証試験を3月24日より全国13か所の道の駅で開始すると発表した。

2月26日未明-朝に大雪予想、東名 東京IC-沼津ICなどで通行止めのおそれ
NEXCO中日本は、2月26日未明から朝にかけて大雪のため通行止めが予想される道路と区間を告知した。

高速道路の正確な所要時間を提供---MACアドレスをBluetoothで取得
NEXCO中日本は、集中工事・リニューアル工事区間に「Bluetoothを用いた所要時間提供システム」を本格導入する。携帯端末やカーナビなどから発せられているBluetoothから、移動速度を計測する。

もっとディープな「山梨」を食べる、お土産にする!! 中央道初狩PA上り
中央自動車道を利用際に私が十中八九立ち寄るのが、上り線の初狩PA(パーキングエリア。山梨県大月市)である。
![福井市で140cmを超える大雪---37年ぶり[除雪動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1274473.jpg)
福井市で140cmを超える大雪---37年ぶり[除雪動画]
西日本から北日本では日本海側を中心に、断続的に降雪が続き、大雪となっている。気象庁によると、福井県福井市では37年ぶりに最深積雪が140cmを超える大雪となっている(前回は1981年の「昭和56年豪雪」)。

NEXCO中日本、北陸道 福井IC-加賀ICを代替路として無料開放…国道8号 大雪通行止
NEXCO中日本は2月7日、国道8号の大雪通行止めに伴う代替路として無料開放している北陸自動車道について、開放区間を福井ICから加賀ICまでに拡大すると発表した。