NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(42 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
中央道 富士吉田西桂スマートIC、河口湖方面が8月6日開通 画像
自動車 社会

中央道 富士吉田西桂スマートIC、河口湖方面が8月6日開通

NEXCO中日本は、山梨県と整備を進めていた中央自動車道 富士吉田西桂スマートインターチェンジ(IC)の河口湖方面出入口が8月6日13時に開通することになったと発表した。

東名高速全線開通50周年、NEXCO中日本が記念ロゴを決定 画像
モータースポーツ/エンタメ

東名高速全線開通50周年、NEXCO中日本が記念ロゴを決定

NEXCO中日本は、東名高速道路(東京IC~小牧IC間)全線開通50周年の記念ロゴを決定した。

NEXCO中日本、9月よりレタスなど作付開始 高速道路会社初の農地所有適格法人を設立 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、9月よりレタスなど作付開始 高速道路会社初の農地所有適格法人を設立

NEXCO中日本は農業会社の鈴生(すずなり)と共同出資で、高速道路会社初となる農地所有適格法人「中日本ファームすずなり株式会社」を7月5日付けで浜松市に新設した。

ブラザー、ペーパークラフト「まちとまちをつなぐ みちづくりキット」公開 NEXCO中日本全面協力 画像
モータースポーツ/エンタメ

ブラザー、ペーパークラフト「まちとまちをつなぐ みちづくりキット」公開 NEXCO中日本全面協力

ブラザー販売は7月11日、印刷用無料ダウンロードコンテンツの配信サイト「プリふれ」上で、NEXCO中日本全面協力によるペーパークラフトコンテンツ「まちとまちをつなぐ みちづくりキット」を公開した。

高速道路周遊パスと富士急アフタヌーンパスのセットプラン発売、交通混雑を避けた利用を提案 画像
自動車 ビジネス

高速道路周遊パスと富士急アフタヌーンパスのセットプラン発売、交通混雑を避けた利用を提案

NEXCO中日本と富士急行は、中央道の周遊パスと富士急ハイランドのアフタヌーンパスをセットにしたドライブ旅行商品「速旅(はやたび)『富士急ハイランドアフタヌーンパスドライブプラン』」を7月11日からNEXCO中日本公式WEBサイトで発売した。

国道156号通行止めで白鳥IC-荘川IC間を代替路として無料開放 平成30年7月豪雨 画像
自動車 社会

国道156号通行止めで白鳥IC-荘川IC間を代替路として無料開放 平成30年7月豪雨

NEXCO中日本は、大雨による土砂崩落のため7月8日から通行止めとなっている国道156号の代替路として、東海北陸自動車道 白鳥IC~荘川ICを無料開放すると発表した。

記録的な大雨、経験のない範囲で通行止めも---高速道路利用に注意 平成30年7月豪雨 画像
自動車 社会

記録的な大雨、経験のない範囲で通行止めも---高速道路利用に注意 平成30年7月豪雨

6日現在、活発な前線による大雨の影響で、西日本をはじめ各地で高速道路の通行止めが発生している。今後も、広範囲に長時間降り続く豪雨により、「かつて経験のない広い範囲で」(西日本高速道路)通行止めが予想されている。

7月5日夕方-8日朝、東名・名神など大雨により通行止めのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

7月5日夕方-8日朝、東名・名神など大雨により通行止めのおそれ

NEXCO中日本は、前線等の影響による大雨のため、通行止めが予想される道路と区間を告知した。

お盆時期の渋滞発生減少に向けて、高速道路の休日割引適用日を変更 画像
自動車 テクノロジー

お盆時期の渋滞発生減少に向けて、高速道路の休日割引適用日を変更

国土交通省は、今夏のお盆の交通混雑期に、高速道路の分散利用を促進するため、休日割引適用日を試行的に変更する。

ポルシェ 930ターボEV仕様、新東名 NEOPASA清水に期間限定で展示 7月1日-8月31日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ 930ターボEV仕様、新東名 NEOPASA清水に期間限定で展示 7月1日-8月31日

輸入車専門の買取サービス「外車王」を展開するカレント自動車は、7月1日から8月31日まで、新東名高速 NEOPASA清水にて、ポルシェを電気自動車化したデモカー「eCurrent 930T-EV」を展示する。

    先頭 << 前 < 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 42 of 130