
MapFan Web、東海北陸自動車道 全線開通に対応
インクリメントPは、同社が運営する地図検索サイト「MapFan Web(マップファン・ウェブ)」と携帯向け「MapFan」で、7月5日に全線開通した東海北陸自動車道の地図を更新、8日から公開した。

首都圏から山梨県への旅は「速旅甲州行楽 やまなし周遊ETCパス」で
「速旅」の新たな企画として、NEXCO中日本・八王子支社とJTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行の4社は連携して、首都圏から山梨県への旅行に割安で便利な「速旅甲州行楽やまなし周遊ETCパス」を8月1日から発売する。

東名で「お盆半額割引」を実施
NEXCO中日本・横浜支社は、お盆期間中に帰省・レジャーのUターンにより発生する東名高速道路(上り線)大和トンネル付近の交通混雑の緩和を目指して、通行料金が最大半額となる「お盆半額割引」(お盆TDM)を実施する。

東海北陸道 飛騨河合スマートIC 社会実験を開始
東海北陸自動車道飛騨河合PAスマートインターチェンジ社会実験協議会は、東海北陸自動車道の飛騨清見IC - 白川郷IC間にある「飛騨河合PA」での『スマートインターチェンジ』本格導入に向け、社会実験を7月5日 - 11月30日の期間で実施すると発表した。

NEXCO中日本「プレミアムカード」のポイントで高速道路料金の支払い
NEXCO中日本は、NEXCO中日本発行の「プレミアムドライバーズカード」のショッピングポイントを、「ETCマイレージサービスの還元額(無料通行分)に交換し、高速道路などの通行料金の支払いに利用できるサービスを、30日から開始する。

【夏休み】ポケモン・キャンペーンを実施…NEXCO中日本
NEXCO中日本は、グループ会社の中日本エクシスが運営する高速道路のサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)で、7月18日 - 8月31日の45日間、子供に大人気のアニメ『ポケットモンスター』(ポケモン)のキャラクターが登場するキャンペーンを行う。

JTB中部、カーボンオフセット付旅行商品を発売
JTB中部は、中日本高速道路(NEXCO中日本)と連携し、エコドライブが可能なカーボンオフセット付ドライブ旅行商品を発売すると発表した。

東海北陸道 全通記念 定期預金---大垣共立銀と北陸銀が発売
大垣共立銀行は、北陸銀行、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)、JTB中部の3社と提携し、東海北陸自動車道の全線開通にあわせて「東海北陸自動車道全線開通記念定期預金」を7月4日 - 9月30日まで販売すると発表した。

長野道 塩尻北ICで料金自動収受機を運用 7月8日から
NEXCO中日本では、長野自動車道・塩尻北IC出口で、7月8日10時から料金自動収受機の運用を開始する。導入レーンは、全5レーン中1レーン。利用できる支払い手段は、現金(紙幣・10円以上の硬貨)、ETCカードを含むクレジットカード。

アイドリングストップ給電システムの普及に向け…アイスト倶楽部を設立
東電、宇佐美鉱油、中日本高速などは、「外部電源式アイドリングストップ給電システム」の利用運送事業者、スタンドを設置した駐車場オーナー、同システムの共同開発事業者の合計24社による協働組織として、「アイスト倶楽部」を設立したと発表した。