NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(109 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
北陸道入善スマートICが夜間閉鎖 2月4-5日 画像
自動車 社会

北陸道入善スマートICが夜間閉鎖 2月4-5日

NEXCO中日本・金沢支社は、2月4日22時00分 - 5日2時00分の予定で、北陸自動車道・入善スマートICの夜間閉鎖を行うと発表した。

ETCマイレージ&三重観光優待券 お得なWキャンペーン 画像
自動車 社会

ETCマイレージ&三重観光優待券 お得なWキャンペーン

NEXCO中日本は、紀勢自動車道(大宮大台 - 紀勢大内山間)の延伸を記念して、2月7日からWチャンスプレゼント「美(うま)し国を結ぶETCマイレージポイントプレゼント」と「ハイウェイキャンペーン三重2009」を行う。

開通前の新東名高速を見学 バスツアー 画像
自動車 社会

開通前の新東名高速を見学 バスツアー

NEXCO中日本と近畿日本ツーリスト、はとバスの3社は、建設中の新東名高速道路の見学と、旬の観光などを組み合わせたバスツアーを共同で企画、発売する。

「高速道路の有効活用・機能強化」について意見公募 画像
自動車 社会

「高速道路の有効活用・機能強化」について意見公募

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構とNEXCO東・中・西日本、首都高、阪神高速、JB本四高速は、「高速道路の有効活用・機能強化に関する計画(案)について」を作成、本案に対して意見を募集する。

年末年始、高速道路の利用が3.9%上昇 画像
自動車 社会

年末年始、高速道路の利用が3.9%上昇

高速道路各社は、年末年始(12月24日 - 1月4日の12日間)における高速道路の交通状況を発表した。それによると、主な高速道路の1日あたりの利用台数は、前年比(前年の12月26日 - 1月6日の12日間)3.9%上昇し、385万1900台となった。

東海北陸道 全線開通記念割引を継続 画像
自動車 社会

東海北陸道 全線開通記念割引を継続

NEXCO中日本は、東海北陸道の全線開通時から12月31日までの予定で実施していた『東海北陸道全線開通記念割引』を2009年3月31日まで継続する、と発表した。

年末年始の渋滞予測---高速道路各社が発表 画像
自動車 社会

年末年始の渋滞予測---高速道路各社が発表

東/中/西日本高速道路と日本道路交通情報センターは、年末年始時期(2008年12月24日 - 2009年1月6日)の高速道路における渋滞発生の傾向と、20km以上の渋滞が予測される場所などについて発表した。

東名 焼津ICで料金自動精算機の運用を開始 画像
自動車 社会

東名 焼津ICで料金自動精算機の運用を開始

NEXCO中日本は、東名高速道路・焼津ICで東名高速道路初となる料金自動精算機を一部の出口レーンで運用を開始する。運用開始日時は、2008年11月30日午後12時から。

ウェブで雪道情報を提供---NEXCO西日本と中日本 画像
自動車 テクノロジー

ウェブで雪道情報を提供---NEXCO西日本と中日本

NEXCO西日本と中日本は共同で、冬の高速道路を安全で快適に利用できるよう、関西・東海・北陸・関東甲信地方の最新の雪道情報をウェブサイトで提供するユキイロドットコムを2008年11月1日から2009年3月31日まで開設している。

ETC障害---西湘バイパスで未課金 11月8日 画像
自動車 社会

ETC障害---西湘バイパスで未課金 11月8日

NEXCO中日本によると、NEXCO中日本が管理する西湘バイパス橋本線料金所(TB)上りETCレーン(5番レーン)でETC設備の不具合による未課金が発生した。発生した日時は、8日12時07分頃 - 12時16分頃。対象台数は、16台。